「子どもの社会問題発信に向けた記者志望の動機」|「志望動機」の相談
2025年3月に大学院(修士)を卒業予定,23歳女性
相談日: 2024年3月25日
3
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|「子どもの社会問題発信に向けた記者志望の動機」
志望業界:マスコミ
志望職種: 記者職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:志望動機の添削をお願いしたいです。
詳しい相談内容:以下の設問への回答の添削をお願いしたいです。
志望理由と、入社後にやりたい仕事をご記入ください。(600文字以内)
私は子どもに関わる社会問題を発信する記者になりたいです。理由は2つあります。一つ目は、教育実習で生徒と接する中で、疾患や心身の不調、特性により学校の授業への参加が難しい生徒に出会ったことです。また先生方の仕事を間近で体験し、授業準備、行事運営や会議、クラブ活動などで遅くまで残業する先生の姿を見て、教員が生徒一人一人に十分に向き合う余裕がないことを実感しました。学校や教員が、どのように生徒の学びを保障し、その将来に貢献できるか議論し、新しい学校のあり方を検討する必要性を感じました。そうした議論や取り組みの最前線を追う記者となり、改革を後押しする世論の形成に貢献したいと考えます。二つ目は、子どもの抱える困難には、社会で人々が抱える困難に共通するものがあると感じたためです。私は、塾講師をする中で、障がいの特性を持つ生徒を担当することがありました。話を聞く中で、「大人の発達障害」で注目された、生きづらさを抱える人と共通する苦悩があるように感じました。「発達障害」への社会の認識を改めない限り、学校における生徒の困難に、有効な支援を提供する制度を整えることも難しいと感じました。貴社は、速報だけでなく、長期にわたる取材に基づく記事の発信にも強みがあるとうかがいました。子どもの抱える困難を広く取材して、背景にある社会認識や制度の問題を明らかにし、改革すべき社会問題として世に問う記者になりたいです。(600文字)
よろしくお願いいたします。
回答タイムライン(3)
「子どもの社会問題発信に向けた記者志望の動機」
「子どもの社会問題発信に向けた記者志望の動機」
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年3月26日まず「入社後にやりたい仕事」という質問に対する回答としてはバッチリだと思いました! 一方で「なぜその企業が良いのか?」を伝える志望動機としては、「だからうちなんだな!」と感じてもらえる要素が足りないように感じました。 「だからその企業が良い」に該当する部分としては「貴社は、速報だけでなく、長期にわたる取材に基づく記事の発信にも強みがあるとうかがいました」になると思いますが、おそらく、その企業以外のマスコミで長期にわたる取材に基づく記事の発信をしているのではないかと思います。 数あるマスコミの中でも「だから御社が良い!」という要素を追加すると、より志望動機としてパワーアップできるのではないかと思いました!
- 相談したユーザー返信日: 2024年3月28日添削いただき、ありがとうございます。 志望する会社ならではの志望動機にするために、後半部分を少し変えてみたのですが、再度見ていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 志望理由と、入社後にやりたい仕事をご記入ください。(600文字以内) 私は子どもに関わる社会問題を発信する記者になりたいです。理由は2つあります。一つ目は、教育実習で生徒と接する中で、疾患や心身の不調、特性により学校の授業への参加が難しい生徒に出会ったことです。また先生方の仕事を間近で体験し、授業準備、行事運営や会議、クラブ活動などで遅くまで残業する先生の姿を見て、教員が生徒一人一人に十分に向き合う余裕がないことを実感しました。学校や教員が、どのように生徒の学びを保障し、その将来に貢献できるか議論し、新しい学校のあり方を検討する必要性を感じました。そうした議論や取り組みの最前線を追う記者となり、改革を後押しする世論の形成に貢献したいと考えます。二つ目は、子どもの抱える困難には、社会で人々が抱える困難に共通するものがあると感じたためです。私は、塾講師をする中で、障がいの特性を持つ生徒を担当することがありました。話を聞く中で、「大人の発達障害」で注目された、生きづらさを抱える人と共通する苦悩があるように感じました。「発達障害」への社会の認識を改めない限り、学校における生徒の困難に、有効な支援を提供する制度を整えることも難しいと感じました。貴社は、行政をはじめ専門ニュースを扱うことに強みがあるとうかがいました。子どもの抱える困難を広く取材して、背景にある社会認識だけでなく、国の制度に問題を指摘することで、改革すべき社会問題として世に問う記者になりたいです。(600文字)
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年3月28日前回の内容よりも「だから御社が良い!」が伝わる内容になっていると思います! 一方で行政をはじめとした専門ニュースに関するものでは、子供に関わる社会問題以外の情報も取り扱うことも多くあるのではないかと思いました。現在はメインが子供に関する社会問題の話になっていますが、「今日がある分野以外にも色々あるけど、子供関連のもの以外は興味がないのかな...」と思われてしまうリスクもあるように感じました。 そのため、「子供の抱える困難を〜」という論調を少し抑えて、途中から「行政をはじめ専門ニュースを扱う御社だからこそ、多様な社会問題の〜〜」的な感じで範囲を広げて伝えていくのも、ミスマッチを感じさせないためにありなのではないかと感じました。 一方でこのように範囲を広げることで、本当にやりたいことへのこだわり度合いは当初より弱くなってしまうので、バランスを見てご判断いただけると良いかと思います!