ITを使い社会貢献!総合職エントリーシート添削お願いします|「ES全般」の相談
2025年3月に大学院(修士)を卒業予定
24歳 男性
相談日: 2024年3月24日
4
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ITを使い社会貢献!総合職エントリーシート添削お願いします
志望業界: IT
志望職種: 総合職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:具体的にやりたいことが伝わるか
詳しい相談内容:ES添削
ITを用いて社会課題の解決に貢献したい。具体的に実現したいこと3つある。1つ目はVRを用いて観光地のPR を行い、地域活性化につなげたい。特に地方では、従来よりも観光地を訪れる人が減少している。そこでVR を用いて地方の観光地の魅力を伝え、観光客数を増やしたい。2つ目は環境問題の解決に貢献したい。具体的に、再生可能エネルギーをさらに普及させるために多数の蓄電池をITを用いて効率的に管理したい。またエネルギー管理システムを構築して省エネ化に貢献したい。私の環境工学の専門知識を活かしたい。3つ目はスマート農業の実現である。私は農林水産省のインターンに行ってスマート農業の普及率が20%代と聞いて普及率の低さに驚いた。また、農業従事者の多くは高齢者であり、IT技術の使い方に慣れていない。そこで、高齢者でも使いやすいIT技術を導入してスマート農業をさらに普及させたい。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(4)
ITを使い社会貢献!総合職エントリーシート添削お願いします
ITを使い社会貢献!総合職エントリーシート添削お願いします
- 相談したユーザー返信日: 2024年3月24日SNS でシェアしました
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年3月25日どのようなIT企業を受けているかによりますが、選考を受けている企業の注力領域がVRを用いた観光地のPRやエネルギー管理システムの構築や、スマート農業の開発および普及に力を入れていたり、これから注力していく予定なのであれば問題ないですが、そうじゃない企業の場合は「う〜ん、うちはその領域はまだ取り組まないから、やりたいこととうちに入ってできることのギャップがあるのでミスマッチになってしまうかもしれないな...」と思われてしまうかもしないな、と思いました。
- 相談したユーザー返信日: 2024年3月25日ありがとうございます。大手IT企業でエネルギーや農業、など幅広い分野に対してITにより課題解決している会社です。その場合、今の形でもよろしいでしょうか
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年3月26日上げた領域が会社としての注力領域なのであれば「その希望だと配属されない可能性が高いからミスマッチになってしまいそうだな...」とはならないと思います!