ガクチカ添削お願い!自動販売機プロジェクトでの役割|「ガクチカ」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳女性
相談日: 2024年3月22日
8
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ガクチカ添削お願い!自動販売機プロジェクトでの役割
志望業界: 化粧品業界
志望職種: 商品企画、営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
ガクチカに自信がないため、よろしければ添削して頂きたいです。
詳しい相談内容:
私は、学生と社会人が所属する団体の活動に力を入れました。中でも1番印象的だった活動は、団体の資金調達とPRを目的とした自動販売機を作るプロジェクトです。私はここでは調整役の役目を果たしたと考えております。活動するにあたって、デザインを考える班と自動販売機に吹き込む音声を考える班に別れて活動しました。私はデザイン班に所属しておりましたが、話し合いを通じて全員の作りたいものが少しづつ異なることに気づきました。そこでデザイン班と音声班でも方向性の違いが生まれているのでは無いかと考えました。そこで私は音声班にいる先輩に連絡を取り、方向性を確認し、同じ方向に進めるように調整しました。結果デザインも音声もテーマに沿った自動販売機を作ることに成功しました。またこの自動販売機は4ヶ所の事業所が設置に協力して頂き、着実に資金調達とPRが進んでおります。仕事上においても方向性を意識しならゴールに導きます。
・懸念点…資金調達とPRの成果の数字が分からない
・これ以外をガクチカにするか迷っている
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(8)
ガクチカ添削お願い!自動販売機プロジェクトでの役割
ガクチカ添削お願い!自動販売機プロジェクトでの役割
- 相談したユーザー返信日: 2024年3月23日SNSでシェアしました。
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年3月24日>・これ以外をガクチカにするか迷っている とのことですが、エピソードを選ぶ際には、それを伝えた結果「そのような多様な取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 こちらのエピソード以外に、ガクチカの候補となるようなエピソードがあれば、取り組み内容・取り組み期間・成果を教えていただければ、どのエピソードがアピールにつながりやすそうかをフィードバックいたしますよ! また本エピソードについては、どのような団体なのかを最初に伝えると良いと思います。いきなり資金調達とPRのために自動販売機を作るプロジェクトが始まっており「一体なんのために資金調達やPRが必要なのかわからないな...」となってしまうために、ストーリーが伝わりづらくなってしまっています。 また、「自動販売機を作る」と言われると、自動販売機の製造の話になるのかと思いますが、「デザイン」と「吹き込む音声」だけの話になっていることから、実際に自動販売機を作るPJではなく、自動販売機に少し加工を施すという取り組みなのかな、と想像しました。 このような点も、読み手が取り組み内容を理解してついてこれるように配慮した伝え方になっていくと良いと思います。 また、最終成果としては「テーマに沿った自動販売機を作り、4箇所に設置できた」とのことですが、それがどの程度すごい成果なのかが取り組みをしていない人にも伝わるような表現になっていると、「そんな成果を出せるなら、うちの仕事でも活躍してくれそうだな!」と感じてもらえる内容に近づけると思います!
- 相談したユーザー返信日: 2024年3月24日UZUZ代表取締役 岡本啓毅様 お忙しい中ご返信ありがとうございます。 どんな団体か→若者の活動の場を企業が定期、サポートする団体 何故資金、PRが必要なのか→団体の学生、企業数が増え、活動が盛んになり、団体の活動を持続可能なものにするためには資金調達とPRが必要になると考えたから。
- 相談したユーザー返信日: 2024年3月24日すみません記入中に送信ボタンを押してしまいました🙇🏻♀️ 後ほど再度記入し、SNSでシェア致します。
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年3月25日再度記入いただいた投稿に返信致しますね!
- 相談したユーザー返信日: 2024年3月25日お返事ありがとうございます。 下記2文が他のガクチカ候補になり、3つのエピソードのうちどれを自己PRに、どれをガクチカにするか迷っております。 候補① 私はアルバイト先の飲食店で料理の提供スピードの改善に力を入れました。アルバイト先で料理の提供スピードが遅れるという問題が発生しました。その時私は忙しい新店舗にヘルプとして入る機会があり、社員の方の店舗への思いを聞く機会がありました。店舗への熱意を聞いて勤め先の店舗に、新店舗で行われている作り置きをするという業務を改善策として取り入れ問題解決に協力したいと考えました。しかし、人手不足で他のスタッフの理解を得ることが出来ませんでした。そこでまずは、隙間時間でできる作り置きをするように指示をしました。最初は指示をしても後回しにされ、仕方なく自分で行っていましたが、提案のメリットを体感し、徐々に協力してもらえるようになりました。結果、作り置きをする作業は業務の一環になり、提供スピードを上げることに成功しました。以上の経験から私は意見を聞き入れながら状況を見つつ提案することができます。 活動期間:アルバイトは3年 取り組みは3ヶ月 候補② 私の強みは目標に向けて改善し続けるところです。私は多様な人と関わりを持つことで考えや情報を吸収し、成長したいと考え、社会人と学生の交流会の運営に2回参加しました。初回では自分の参加目的が不明確だったため、十分に溶け込むことが出来なかったことからリベンジとして再度参加しました。2回目のチームは私以外前回の交流会に参加していなかったことと、話し合いへの出席率が悪いという問題を抱えていました。そこでメンバーにとって意味のある交流会を開くために、前回の反省点を共有し、議事録を書いたり、少しでも運営に参加できるようにチャットで意見を聞いて聞きたいことリストを作成しました。加えて会場に着くまで参加する社会人の方のプロフィールを読んで質問内容を考えて参加しました。結果話題の尽きない誰も取り残さない交流会を開くことが出来ました。以上のように私は改善を重ね食欲に成長し続けることが出来ます。 取り組み期間:5ヶ月 またアドバイスを元に書き直してみました!御点検頂けますと幸いです。 修正版 私は企業が若者に活動の場を提供する団体で、自動販売機をプロデュースする活動に力を入れました。この活動は団体の参加者が口コミで増えたものの学生の参加者が少ないという問題から団体の活動を持続可能なものにするために資金調達とPR目的とした活動です。主な活動は自動販売機のデザインと吹き込む音声を2つのグループに分かれて考える活動になり、私はデザイン班に所属しておりました。話し合いを通じて全員の作りたいものが少しずつ異なることに気づき、音声班とも方向性の違いが発生しているのではないかと考えました。そこで音声班にいる私は音声班にいる先輩に相談しに行き、同じ方向に進めるように話し合いました。一回の話し合いで意見がまとまらないほど紆余曲折ありましたがデザインも音声も一貫したものを作ることに成功し、4か所の事業所に設置にも協力していただき、存在を知れる場所づくりと資金調達を行える仕組み作りにも成功しました。 取り組み期間:半年 長文失礼します。
- 相談したユーザー返信日: 2024年3月25日SNSでシェアしました。
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年3月26日この中であれば①のアルバイトをベースにして考えるのが良いと思いました。その他の2つのエピソードは取り組み期間がどれも半年程度のため、3年あるアルバイトが良いと思いました。 また、①のエピソードも、今回の3ヶ月間の作り置きの取り組みだけではなく、それ以外も含めた3年間通じた取り組みとして伝えていけると良いと思います。 その際にはまずは「一番大きな成果は何か?」から考えていただけると良いと思います。飲食店アルバイトでの成果として伝える内容に困った際には、キャリエモンの検索欄から調べていただけると、参考になる事例が見つかるかもしれません。 そして、その成果を出すに至った取り組み内容を3つあげるようにしましょう。 そのうちの一つが「作り置きの浸透」になると思いますが、もう2つほど、成果につながる取り組みをあげていただければと思います。多様な工夫をしたことを伝えることにより「うちで働いた時も、色々な工夫をして壁を乗り越えてくれそうだな!」とイメージしてもらいやすい内容に近づけます! また、ガクチカの作り方に関してはこちらの動画でも解説しているので、お手隙の際にチェックしてみてください! https://youtu.be/HfWMRw5Dzyw