広告で感動を伝えたい!ES添削求む|「ES全般」の相談
2025年3月に大学院(修士)を卒業予定
24歳 男性
相談日: 2024年3月20日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|広告で感動を伝えたい!ES添削求む
志望業界: 広告
志望職種: 総合職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:論理的で個性が伝わるか
詳しい相談内容:ES添削をよろしくお願いします。
Personal Core Sheetを踏まえて、あなたが今後のキャリアで、実現したいこと・経験したいと思っていることを300字以内で記入してください。
300文字以下
私は人々がまだ知らないものの魅力や価値を知らせて人々を感動させたいです。大学時代、所属していたディズニー研究会ではコロナの影響で知名度が低く、新入生が例年よりも30人少ない状況でした。そこでサークルの魅力を伝える広告を作り、Youtubeで拡散しました。その結果、視聴者がサークルの魅力を知り、新入生の数を例年よりも30人多く獲得することができました。またサークル幹部からは新入生の獲得に貢献してくれたことに感謝されました。この経験を経て広告が持つ影響力の大きさを感じました。私は貴社で広告を通じて、人々に商品の魅力を伝えると同時にクライアンの課題を解決して、消費者と広告主の両面を幸せにしたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
広告で感動を伝えたい!ES添削求む
広告で感動を伝えたい!ES添削求む
- 相談したユーザー返信日: 2024年3月20日SNSでキャリエモンをシェアしました!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年3月22日今後実現したいことや経験したいことというお題ですが、本文の内容の多くが過去のサークル活動の取り組み内容になっているように感じました。 過去の話よりのボリュームを減らして、未来にどのようなことをしていきたいかを中心に伝えていくとよりお題に沿った回答に近づけると思います。 また、「私は人々がまだ知らないものの魅力や価値を知らせて人々を感動させたいです」とのことですが、広告業界の仕事はお金を払う広告主の希望を実現するクライアントワークになります。そのため今の伝え方だと「広告主の期待に応える広告業界の仕事だとミスマッチを感じてしまうかもな...」と思われてしまうリスクがあるように感じます。 「自分のやりたいことはこれで、ミスマッチにならないために、これを伝えて落ちるなら全く問題ない!」という方針であれば今のままでも良いと思いますが、受かることを考えるのであれば目指す仕事の内情に合わせて調整していくと良いかもしれません。