「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接で自分をどう伝える?サークル活動の成功例|「ガクチカ」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21男性
相談日: 2024年3月8日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接で自分をどう伝える?サークル活動の成功例

ガクちかのブラッシュアップをお願いしたいです。 面接の体感的に、「どのように活躍してくれるか」が伝わっていないと感じています。 以下が面接で話している内容です。 〇〇サークルの参加率の向上に力を入れました。  当初のサークルは、全員が初心者で指導者がいなかったため毎回同じ内容の練習を繰り返していました。その結果メンバーのモチベーションが下がり、私が入部してから4カ月で4人しかサークルに参加しなくなってしまいました。そこで私は、参加率を上げるためには活動方針を変えて、練習を魅力的にする必要があると考えて行動しました。  具体的には、まず練習を引っ張る指導者がいなかったので、私自身が教えられるようになろうと考えました。そのために〇〇ができる施設に通い始め、自主練習やそこに通う社会人の方にお願いして一緒に練習を行いました。 次に、そこでの練習の経験や頂いたアドバイスをチームでアウトプットする形で、毎年行われる新人戦という大会を目標に掲げて技術的なサポートを約1年半行ってきました。  以上の結果、大会に参加する部員も増え、参加率を2割から6割に改善することができました。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
面接で自分をどう伝える?サークル活動の成功例

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年3月9日
    エピソードを伝える際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるように伝えることが大切になります。 そのような視点を持ってフィードバックしていきますね! >私が入部してから4カ月で4人しかサークルに参加しなくなってしまいました こちらの情報だけだと、4人が少ないのかがわからないため、元々何人がいたのかもセットで伝えられるとよいと思います。 >次に、そこでの練習の経験や頂いたアドバイスをチームでアウトプットする形で、毎年行われる新人戦という大会を目標に掲げて技術的なサポートを約1年半行ってきました。 チームにアウトプットするための取り組みと、目標設定をする話は別の取り組みなので分けて伝えると良いと思いました。 また、順番としては「目標設定をする」→「そのために練習をする」という流れが論理的な伝わり方になるのではないかと感じました。 以下のようなイメージです。 1.まずは目標がないから目標を立てる 2.目標を達成するには指導者が必要。いないから自分がなるぞ! 3.目標を浸透させるための取り組みと、指導の実施 さらにチームにアウトプットする際にも、そもそも練習に来てもらえるような声がけなども行ったのではないかと思います。聞いた人が「確かにそのような取り組みをすればみんな来てくれるようになるだろうな!」と感じてもらえるような内容を伝えられると良いと思います。 >以上の結果、大会に参加する部員も増え、参加率を2割から6割に改善することができました。 参加率を増やしたという成果も素晴らしいと思いますが、より大きな成果レベルとして伝えるのであれば「当初は4人しかいなくて大会に出ることすらできない状態だったが、今では参加者〜〜まで増えて新人戦で勝利者を⚪️人も出せた!」などの立てた目標を達成できていることを伝えられると良いのではないかと感じました!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年3月9日
    ご丁寧に回答いただきありがとうございます。 指摘していただいたポイントを踏まえて書き直してみたので、添削していただけると幸いです。 以下が内容です。 スカッシュサークルの活動に力を入れました。特に参加率の向上を目指して取り組みました。 当初のサークルは、全員が初心者で指導者がいなかったため毎回同じ内容の練習を繰り返していました。その結果メンバーのモチベーションが下がり、入部当初は20人いた練習参加者が4カ月で4人になっていました。そこで私は、参加率を上げるためにはチームの目標を設定して、練習を魅力的にする必要があると考えて行動しました。 具体的にはまず、毎年行われる新入生対象の新人戦で、全国大会出場を目標に設定しました。 次に、指導者がいない環境でその目標を達成するために、私が指導者となり練習を引っ張っていこうと考えました。そのために、スカッシュができる施設に通い、自主練習やそこに通う社会人の方に教えていただき、実力を上げました。 また、練習の内容も試合形式の練習を増やすことに加え、定期的にサークル内でチーム対抗戦を開催することにより、サークル内での交流の活性化にも努めました。 この結果、練習参加者が20人以上になり、2023年の新人戦では、5人が全国大会に出場できました。 以上が内容です。 何卒よろしくお願いいたします。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年3月10日
    前回の内容よりもグッとパワーアップしましたね!素晴らしい進歩です! ここからさらに改善できる点をお伝えしますね! >具体的にはまず、毎年行われる新入生対象の新人戦で、全国大会出場を目標に設定しました。 ただ、目標設定をするだけでは変化をもたらすことができないので、この目標を浸透させる過程のアクションも伝えられると良いと思います!