自己ベスト更新!努力家の挑戦|「ES全般」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 女性
相談日: 2024年3月7日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|自己ベスト更新!努力家の挑戦
自分を表すキャッチフレーズ(200文字)
私のキャッチフレーズは、「努力は美しさの花を咲かせる」です。謙虚さと向上心を持ち、困難なことにも最後まで立ち向かいます。水泳で2年間スランプに陥った際、諦めずに練習を続け、自己ベストを更新しました。キャッチフレーズにも入っていますが、私の名前の漢字は、両親が希望が咲くようにと名付けてくれた物です。貴社に入社後も、努力と美しさのバランスを大切にし、困難に直面しても最後まで挑戦し続けます。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
自己ベスト更新!努力家の挑戦
自己ベスト更新!努力家の挑戦
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年3月8日「努力は美しさの花を咲かせる」という表現は、努力についての説明のように感じるので、キャッチフレーズとして伝えるのであれば少し表現を変えた方が良いように感じました。また、「美しさの花を咲かせる」という表現を読んだ時に「美しい花を咲かせるということではないのかな?」と違和感を少し感じました。 >謙虚さと向上心を持ち とありますが、具体的なエピソードには「謙虚さ」に関する部分が特に内容に感じました。 >水泳で2年間スランプに陥った際、諦めずに練習を続け どのレベルの練習をどの程度続けたのかを伝えられると、壁にぶつかっても諦めずに続けられる人だと感じてもらえる内容に近づけると思います! >貴社に入社後も、努力と美しさのバランスを大切にし、困難に直面しても最後まで挑戦し続けます。 この表現だと、努力と美しさが二項対立するもののように感じます。一方で具体例からは「努力をしっかり続けることで美しい花を咲かせることができます!」的なことを伝えたいのかな、という印象を持ちました。 全体として一貫性のある表現にできると、グッとパワーアップできるのではないかと感じました!