キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接で不合格経験を話すべき?助けてください!|「会社・業界・職種選び」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2024年3月6日
面接で不合格経験を話すべき?助けてください!
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接で不合格経験を話すべき?助けてください!

初めて質問させていただきます。 先日とある企業の三次面接で不合格となってしまいました。その後その企業のグループ会社にエントリーし、今週一次面接を控えています。面接内容にもよりますが、選考過程の中で上記のことを触れるべきでしょうか?もし質問された場合どのように答えるべきでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
面接で不合格経験を話すべき?助けてください!

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年3月6日
    >面接内容にもよりますが、選考過程の中で上記のことを触れるべきでしょうか? 自分から積極的に触れる必要はないと思います! >もし質問された場合どのように答えるべきでしょうか? 具体的な質問はどのような内容を想定されていますか?その内容によって回答内容が変わってくると思います! また、グループ会社といえども、受けている求職者の情報を別の会社に伝えることは個人情報保護の観点から考えると良くないことになります(グループ会社の社員を一括採用している場合などは、別ですが)。 そのため、もし「うちのグループ会社を受けて落ちたんだよね?」的なことを言われたら、「情報管理ができていない危ない会社かもな...」と判断いただけると良いのではないかと思います。