「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる
日本最大級のキャリア相談サイトです

キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!
キャリエモン ロゴ

ラーメン店アルバイトで得た特別な体験|「ガクチカ」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,22男性
相談日: 2024年3月3日
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ラーメン店アルバイトで得た特別な体験

ガクチカ(400字以内)の添削をお願いしたいです。 行列の絶えないラーメン屋でのアルバイトで、一杯への特別感を追求した経験だ。 当初は業務として、ただ淡々と仕事をこなしていた。 しかし、私が別の人気店を訪れた際、席に着いてからの提供速度や、揃った声によって生み出された店舗全体の一体感に感動し、高い満足感を得た。このことがきっかけで、自分もお客様に単に食事をするだけでなく、特別な体験を味わってほしいと強く感じた。 そこで、自身の仕事への向き合い方を改善するために、次の2点を実施した。 1点目は、現状の把握として、店長の補助につき自身との差を認識すること、2点目は、声の持つ力を周りに伝え、声での一体感を作り出すことである。 結果として、お客様からの評価の意見としても、「味だけでなく、声が揃っておりとてもよかった。」といった喜びの声をいただき、期待値の上がったお客様に味と雰囲気で最高の一杯を提供することへのやりがいとなっている。 (386字) また、施策の具体的な内容を面接で深堀りしてもらおうと思い、このESには書いていないのですが、ESが通らなければ面接もないので書いた方が良いのか悩んでいます。この点に関しても教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

回答タイムライン(2
ラーメン店アルバイトで得た特別な体験

  • Supporter Icon
    もな
    回答日: 2024年3月3日
    ■ガクチカの添削ですね、内容を拝見した上でこのあたりの情報があるとより相手に伝わるかも?と思う内容とまとめてみますね。 全体的にご自身の体験したことをどう反映させるか?またそれによる評価が具体的に記載されているので、何を伝えたいのか?とてもまとまっていると感じています。この文字数でまとめられて素晴らしいですね! これは面接の質問で出てくる内容かもしれませんが >別の人気店を訪れた際 ご自身の思われる「人気店」の定義、その上で体感された内容以外にも「これぞ人気店!」と思われらことは何かあったのでしょうか?(これは投稿者さんにおける「人気店」についての理解をしたく、聞いてみています) >店長の補助につき自身との差を認識すること、 「自身との差」の具体的な内容を知りたいと思いました >声の持つ力 どのような力があると思われるのか?具体的な内容を知りたいと思いました ■以下質問について回答をします。 >施策の具体的な内容を面接で深堀りしてもらおうと思い、このESには書いていないのですが、ESが通らなければ面接もないので書いた方が良いのか悩んでいます。 履歴書やESは、相対する企業と初めて出会う場所です。故に、全体を読み直して自分らしいキーワードが入っているか?それが相手に届きそうか?を確認してからESを提出するというのもひとつの選択肢になると思うので、もし今回通過しなければ構成を変えてみるというものありだと思います!
  • Supporter Icon
    Yosuke_Sakurai
    回答日: 2024年3月3日
    >また、施策の具体的な内容を面接で深堀りしてもらおうと思い、このESには書いていないのですが、ESが通らなければ面接もないので書いた方が良いのか悩んでいます。この点に関しても教えていただけないでしょうか。 こちらについては文字数が削れるのであれば、施策を実施する際に工夫したことや苦労したことを少し書けると良いかと思いました! 施策で工夫した点や苦労した点をガクチカに書けると「こんな工夫をした/苦労を乗り越えたのであれば、会社でも活躍してくれる可能性があるから面接をしてみたい」と思ってもらいやすくなります! もちろん具体的に書きすぎると文字数が足りなくなってしまいますが、企業によっては膨大な数のガクチカに目を通すことになるためできる範囲で正しくアピールができると良いです。 >ガクチカ(400字以内)の添削 目的や施策、結果については触れられていたのですが、目的を達成するための課題が書いていなかったのでその点は知りたいなと感じました! 下記の①②の施策は目的に対して何か課題があったから実行したのかと思いますので、その時の課題を書くことでガクチカを見る人が当時のお店の状態をよりイメージしやすくなり、施策や結果により説得力がうまれます。 目的:特別な体験を味わってほしいと強く感じた。 課題:? 施策:①現状の把握として、店長の補助につき自身との差を認識すること②声の持つ力を周りに伝え、声での一体感を作り出すことである。 結果:期待値の上がったお客様に味と雰囲気で最高の一杯を提供することへのやりがいとなっている。 目的を達成するために解決した課題について改めて考えてみると、「施策は本当に正しかったのか」、「実は他にもやっていたことがあった」など新しい発見ができることも多いです! これらの発見は面接やガクチカ以外のESの項目でも使えるので、ぜひ考えてみてください!