自己PRの書き方、どなたか助けて!|「自己PR」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳女性
相談日: 2024年3月1日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|自己PRの書き方、どなたか助けて!
第一志望の企業へ提出する自己PRの添削をお願いします!
インテリア業界です。
私は、「人のため」を原動力とした行動力と相手の気持ちを汲み取り寄り添う力があります。
強みを最も発揮したのは、成人式同窓会の幹事を2人で務めた経験です。
130人程の大規模な同窓会の幹事を2人で務めなければならず、当初は満足頂ける完成度にできるか不安でした。それでも、幹事として頼られたからには必ず成果を出すという思いのもと、何が望まれているかを考察し、参加者目線で企画することに注力しました。
具体的には、各テーブルに自由に使用できるインスタントカメラを設置しました。卒業から5年振りの再会の場ということを考慮し、自ずと交流ができるようなアイテムを提供しました。さらに、お世話になった先生方への参加者の想いを汲み取り、来られない6人の先生方の元を巡り、インタビュー動画を撮影しました。
当日では、企画を通して涙を流してくれる参加者もおり、多くの感謝の言葉を頂きました。
この力を貴社でも活かしたいです。
回答タイムライン(1)
自己PRの書き方、どなたか助けて!
自己PRの書き方、どなたか助けて!
- Chinatsu Kato回答日: 2024年3月7日同窓会でインスタントカメラ設置というユニークな企画、素敵ですね!質問者様が、同窓会に参加する全員が満足できる会にしようと色々考え、しっかりと取り組まれたんだなという背景が想像できました! しかし自己PRでは、まず企業の人に「こんなに素晴らしい取り組みをしてこんなに素晴らしい成果をだしているこの人を採用すれば、うちでも活躍してくれそうだ!」と思わせるというところが最大の目的になりますので、そこに焦点を当てて添削させていただきますね! 今回は「成人式の同窓会の幹事」という限定的なイベントの為、「どれくらいの期間で、どのくらいの労力をかけて取り組んだのか」という点がこのエピソード内では判断ができませんでした。エピソードとしては、なるべく長期的にしっかり取り組んだ内容の方が説得力が増しますので、その点の深堀が出来ると良いかと思いました。 次に、エピソードにおいて「客観的にすごい!」と感じられる成果かどうかというのも判断するうえで非常に重要になってきます。今回の内容では「多くの感謝の言葉をいただきました」などがあるのですが、こちらも抽象的な成果のため「インスタントカメラを設置した」「先生のインタビュー動画を撮影した」という内容のみからでは、客観的に「そんなに素晴らしい取り組みをして素晴らしい成果を出したこの人ならうちの会社でも活躍してくれそうだ!」という企業での活躍イメージに繋げるのは少々難しいかもしれません。 また、文頭にある「相手の気持ちを汲み取り寄り添う力」に繋がるエピソードになっているかというと、なかなか直結しずらいかな?とも感じました。 以上のことを踏まえて、インテリア業界のどの職種を目指しているかにもよりますが、 企業目線で「この人なら活躍してくれそうだ!」と活躍イメージにに繋がりそうな「客観的に分かりやすい成果」を出したエピソードが他にもあれば、そのエピソードから逆算していって自分の強みに繋げる、といったように、切り口を変えてみても良いかなと思いました!