「学生時代のバイト体験で見つけたコミュニケーション秘訣!」|「ガクチカ」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2024年2月29日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|「学生時代のバイト体験で見つけたコミュニケーション秘訣!」
ESのガクチカ(200文字)の添削お願いします
私が学生生活で入れたことは映画館でのアルバイトです。私は接客を通して、コミュニケーション能力を高めたいという思いがありました。そのため、様々な年齢の方が訪れる映画館でアルバイトをすることを決め、大学入学と同時に始めました。 初めは、忙しくなると笑顔も忘れて与えられた仕事をこなすだけでしたが、経験を積むにつれ、お客様が必要としていることを自ら見つけ仕事するようになりました。 私はこの経験から、相手の立場になって物事を考える大切さを学びました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
「学生時代のバイト体験で見つけたコミュニケーション秘訣!」
「学生時代のバイト体験で見つけたコミュニケーション秘訣!」
- Rina Matsumoto回答日: 2024年2月29日せっかく良いエピソードですが前半部分が少し長いと感じました。 >私は接客を通して、コミュニケーション能力を高めたいという思いがありました。そのため、様々な年齢の方が訪れる映画館でアルバイトをすることを決め、大学入学と同時に始めました。 →ここもう少し端的にまとめてはいかがでしょう? 例:私が学生生活で入れたことは●年間続けている映画館でのアルバイトです。 接客の経験を積むことでコミュニケーションスキル高めたいと感じ積極的に様々な年代のお客様の対応をしました。 など。 また、後半に経験という言葉が2回でていますが具体的にどんな経験をして学びになったのかを記載された方が希望する仕事にどう結びつくのか活躍できるのか企業も判断しやすくなると思いました。