キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接で自己PRは新旧どちらを話すべき?|「面接全般」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2024年2月28日
面接で自己PRは新旧どちらを話すべき?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接で自己PRは新旧どちらを話すべき?

本選考の面接について質問です。 私は3月初旬に志望度の高い企業の早期選考の面接があります。(昨年秋ごろのインターンシップ参加者だけが早期選考に進めるという優遇) 昨年秋ごろのインターンシップの選考の際にESの提出があったのですがその時出したESは昨年夏頃の内容であり、そこからESの添削などをしてもらった現在の私が面接で話したいガクチカ、自己PRとは内容が違います。 また、数週間前早期選考の案内とともに改めてESを出す機会があったのですが、そのESには「当社でやりたいこと」や「学業で頑張っていること」といったことを書く欄はあったのですがガクチカ、自己PRを書く欄はありませんでした。 大抵のESにはガクチカと自己PRの欄があると思うので、それがないと言うことはおそらくインターンシップの際に提出した古いESに載っているガクチカ、自己PRがそのまま面接官に共有される形なのかなと思います。 そこで質問なのですが、その面接でガクチカ、自己PRについて質問があるのかは分からないのですが(一応インターンの選考時の面接で既に話しています) もし聞かれたら、古いESの内容を話した方がいいですか?それともブラッシュアップはされているけどESとは内容が異なる内容を話した方がいいですか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
面接で自己PRは新旧どちらを話すべき?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年3月4日
    ESとは異なる内容だったとしても、ブラッシュアップされた内容を伝えるのが良いと思います。 就職活動では、さまざまな知識や経験を積み成長していくため、ES提出時と面接を受けるときで考えが変化していることはよくあることです。 採用担当者もそのことを理解しているので、ESと同じことを話そうとするよりも、その時のベストな内容を伝える方が良いと思います!