ガクチカに課題点がなくてもOK?エピソードの書き方について|「ガクチカ」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 女性
相談日: 2024年2月26日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ガクチカに課題点がなくてもOK?エピソードの書き方について
ガクチカについて質問です。
ガクチカを書く際は「結論→課題点→施策→結果」を書くのが一般的だと思います。
しかし私のガクチカには課題点がありません。
一応課題点はあるのですが課題を解決するために頑張れたわけではありませんし、読み手に「熱意があって頑張ってくれそう」と思って欲しいです。
そこで、課題点が無いガクチカでも良いのでしょうか。
私が書きたいガクチカは蔵書整理のアルバイトに関するエピソードで、「結論→アルバイトを頑張れた理由→特に頑張ったこと3つとその目的や理由→結果」の流れで書こうと思っています。
以上にあげた流れでガクチカを書いても良いのでしょうか。
教えていただきたいです。よろしくお願いします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
ガクチカに課題点がなくてもOK?エピソードの書き方について
ガクチカに課題点がなくてもOK?エピソードの書き方について
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年2月27日アルバイトを頑張れた理由で読み手を惹きつけて魅力的なストーリーとして伝えられるのであれば、問題ありません! 形に沿っていなかったとしても応募企業から「この人を採用すればうちの会社で活躍してくれそうだな!」と思ってもらえれば採用してもらえるので、その点を意識して作成いただけると良いと思います!