アメフト部の戦術力アップ求む!|「ES全般」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 女性
相談日: 2024年2月26日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|アメフト部の戦術力アップ求む!
ES添削お願いします。
SNSシェアしました!
私はアメフト部に所属しており、キックアナリスト(KAS)としてキックの戦術を作成している。私は弊部の弱みである流れに負けるという弱点を、流れを変えることが出来るキックがカバーする事で一部リーグ昇格に貢献したいと思った。昨年はキックの平均リターン距離が22yardと平均以下であり、キックが流れを変えれてなかった。KASとして流れを変える戦術を作成する必要があると考えた。昨年その戦術を作成出来なかった原因を考察した時、分析不足や発案力不足など様々な原因が挙げられた。しかしこれらの原因の根底には、昨年、戦術作成の際にメンバーが与えられた分析課題を行わなかったり戦術作成ミーティングに参加しないというやる気の低さであると考えた。私はやる気を向上させる為にメンバーと定期的にご飯に行き、1人1人誠実に深く向き合う事にした。その時に私はKASになった意図や理想像を聞き、それを元に個別に戦術作成のマイルストーンを試合毎に作成する事で達成意欲を促した。また、メンバーの意見を汲み取った戦術を元に作成するなど目的意識を強く持たせた。この結果徐々に戦術作成に対する意欲が向上した。今は次の段階として講習会で知識を身につけ、戦術力向上に励んでいる。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
アメフト部の戦術力アップ求む!
アメフト部の戦術力アップ求む!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年2月27日前回の内容よりも、状況がイメージできるようになりました! さらにパワーアップできるポイントをお伝えいたしますね! >私は弊部の弱みである流れに負けるという弱点を、流れを変えることが出来るキックがカバーする事で一部リーグ昇格に貢献したいと思った 「流れに負ける」という点が理解が難しいため、「一部昇格というチーム目標を達成するために「流れを変えられるキック」がをチームの武器にしようと決意しました」などの表現の方が良いのではないかと思いました! >昨年はキックの平均リターン距離が22yardと平均以下であり、キックが流れを変えれてなかった。 平均距離がいくつが平均かがわかると、22yardがどのくらい足りていないのかが理解しやすくなると思いました。また、最終的に平均リターンがどれくらいまで伸びたかを伝えられると、どのくらい成長させられてキックのチームへの貢献度が伝わりやすくなって良いと思います。