ES添削忙しい人必見!証券会社志望の自己PR改良案求む!|「ガクチカ」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳男性
相談日: 2024年2月25日
9
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ES添削忙しい人必見!証券会社志望の自己PR改良案求む!
お世話になっております。
ESの学生時代に力を入れたこと(400文字)の添削をしていただきたいです。
2つ重点的に見てもらいたいことがあります。
1つ目は全体の文章の構成が問題ないかどうかです。
2つ目は最後のかっこの文章が少し話が飛躍している印象があり、組み込んだほうがいいかどうか迷っています。また、その際字数制限を超えてしまうため、削れる場所があるかどうかも見ていただきたいです。
志望業界は証券会社です。
お忙しい中恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
以下文書です。
サークルの企画を通して、継続的な参加者を増加させたことだ。私は友人とサークルを設立し、主に企画を担当していた。しかし、サークルでは練習に人が集まらないという問題を抱えていた。私は複数回来てくれる人が少ないことに原因があると考え、企画の際に2つのことを意識した。1つ目は馴染みやすい環境を作ることだ。班を盛り上げてくれる人を振り分けることや企画内でミニゲームを行うことで、班の中で話題を作りやすくした。それにより、会話のハードルが下がり交友関係を広げやすい環境を実現した。2つ目は、サークルに主体的に参加してもらえるようにすることだ。サークルに複数回来てくれている人に買い出しやチームをまとめる係などの役割を振り分けた。企画を作り上げる仲間になってもらうことで、自分のサークルという意識を強く持ってもらうことに成功した。その結果、サークル練習の平均参加人数を25人から40人に増やすことができた。(397文字)
(私はこの経験から相手の立場から考えることを学んだ。御社でもお客様のことを考えながら最適な提案をしていきたい。)
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(9)
ES添削忙しい人必見!証券会社志望の自己PR改良案求む!
ES添削忙しい人必見!証券会社志望の自己PR改良案求む!
- 相談したユーザー返信日: 2024年2月25日SNSでキャリエモンをシェアしました!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年2月25日エピソードを選ぶ際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 そのためには、どのような取り組みをしていたかを相手に具体的にイメージしてもらえるように伝えることが重要なので、何のサークルを作ったかを伝えられると良いと思います。 また、証券会社の仕事は高い目標に対して泥臭い営業活動を積み重ねて成果を出す仕事になります。そのため、どのような目標を持って取り組み、成果を出したかを伝えられると良いと思います! >(私はこの経験から相手の立場から考えることを学んだ。御社でもお客様のことを考えながら最適な提案をしていきたい。) 仕事で活躍できるかは「成果レベルの高さ」と「取り組み内容」から判断されることが多いため、上記の一文入れなくて良いと思います!
- 相談したユーザー返信日: 2024年2月25日FBありがとうございます! いただいたFBをもとに再び作り直してみたので、内容・構成ともに見ていただけますと助かります。 1つ結果の部分で相談があります。 現在のESでは企画の力が強かった初年度までの成果を載せているのですが、この成果では少し弱いでしょうか? 次年度下級生が入ってからは更に60〜70人ほどまで増加しているのでこちらの数値を使った方が見栄えがいいか教えていただきたいです。 個人的には企画でできる範囲を越えすぎている数字ではないかなと考えていて、使うのを躊躇っていました。 よろしくお願いいたします。 以下、修正後のESです。 サークルの企画を通して、継続的な参加者を増加させたことだ。私は友人とバドミントンサークルを設立し、主に企画を担当していた。しかし、サークルでは練習に人が集まらないという問題を抱えていた。そこで、私は企画を通して参加者を10人増やすという目標を立てた。そのためには、継続的にサークルに参加する人を増やすことが必要であると考え、馴染みやすい環境と主体的に参加できる環境の2つをつくることを心がけた。そうすることで、交友関係を広げると同時に自分のサークルという意識を持ってもらうことができ、練習参加に繋がると考えたからだ。具体的には、班を盛り上げてくれる人の分散や企画中にミニゲームを行うことで会話が生まれやすくした。また、複数回来ている人に買い出しや班のリーダーなどの役割を振って、一緒に企画を作り上げてもらった。こうした企画を継続した結果、サークル練習の参加人数を25人から40人に増やすことができた。(400文字)
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年2月26日「企画を担当した」と伝え方ではなく、「サークルの参加人数を増やすために試行錯誤して取り組んだ」という方向性の方が良いのではないかと感じました。 取り組み内容を見ると、馴染みやすい環境や主体的に参加できる環境を作ったとのことなので、その実態にあった伝え方の方が良いと思ったためです。 また成果については、質問者さんが作った文化や仕組みを受け継いで、後輩が60〜70人規模まで増やしてくれたのであれば、その点を伝えると嘘ではないですし成果レベルとしては高くなるので良いと思いました!
- 相談したユーザー返信日: 2024年2月26日岡本様再びFBをしていただき、ありがとうございます! FBを元に2パターン作成してみたので、再び添削をお願いしたいです。 その際に追加で2つお聞きしたいことがあります。 1つ目なのですが自分はサークルの運営も関わってはいましたが、主に企画をやってきました。 そのため、面接で話すとこまで見据えると全体の内容で話し続けることに少し不安を持っているのですが、その点について意見をいただきたいです。 2つ目が締め切り間近の企業様があるので参考までに前回も含めて現時点で最も良いESを教えていただきたいです。 質問が多くて申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。 SNSでキャリエモンをシェアしました! 企画担当ver サークルの企画を通して、継続的な参加者を増加させたことだ。私は友人とバドミントンサークルを設立したが、練習に人が集まらないという問題を抱えていた。そこで、私は担当していた企画の力で参加者を10人増やすという目標を立て、試行錯誤を行なった。現状を見ると、初期からいる人と新しく入った人で距離感が出来ていることに気がついた。そのため、馴染みやすい環境と主体的に参加できる環境の2つを作り改善を試みた。そうすることで、交友関係を広げると同時に自分のサークルという意識が生まれて、積極的な練習参加に繋がると考えたからだ。具体的には、班を盛り上げてくれる人の分散や企画中にミニゲームを行うことで会話が生まれやすくした。また、複数回来ている人に買い出しや班のリーダーなどの役割を振って、一緒に企画を作り上げてもらった。こうした企画を継続した結果、サークル練習の参加人数を25人から60人に増やすことができた。(398文字) 企画担当なしver サークルの参加人数を増加させたことだ。私は友人とバドミントンサークルを設立したが、練習に人が集まらないという問題を抱えていた。そこで、練習あたりの参加人数を10人増やすという目標を立て、試行錯誤を行なった。現状を見ると、初期からいる人と新しく入った人で距離感が出来ていることに気がついた。そのため、馴染みやすい環境と主体的に参加できる環境の2つを作り改善を試みた。そうすることで、交友関係を広げると同時に自分のサークルという意識が生まれて、積極的な練習参加に繋がると考えたからだ。具体的には、練習で初対面の人にも率先して話しかけることや企画中にミニゲームを行うことで会話が生まれやすくした。また、複数回来ている人に初心者への講師役や班のリーダーなどの役割を振って、一緒にサークルを作り上げてもらった。こうしたことを継続した結果、サークル練習の参加人数を25人から60人に増やすことができた。(395文字)
- 相談したユーザー返信日: 2024年2月27日岡本様再びFBをしていただき、ありがとうございます! FBを元にして2パターン作成してみたので、再び添削をお願いしたいです。 また、返信が2個になってしまっていますが、その後自分でさらに修正をこちらに記載しているため、1つ目は気にしないでください。申し訳ございません。 その際に追加で2つお聞きしたいことがあります。 1つ目なのですが自分はサークルの運営も関わってはいましたが、主に企画をやってきました。 そのため、面接で話すことまで見据えると全体の内容で話し続けることに少し不安を持っているのですが、その点について意見をいただきたいです。 2つ目が締め切り間近の企業様があるので参考までにどちらのESが良さそうか教えていただきたいです。 質問が多くて申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。 SNSでキャリエモンをシェアしました! 企画担当ver サークルの企画を通して、練習の参加者を増加させたことだ。私は友人とバドミントンサークルを設立し、主に企画を担当していた。しかし、サークルでは練習に人が集まらないという問題を抱えていた。そこで、私は企画を通して参加者を10人増やすという目標を立て、達成するためには継続的な参加者の増加が必要不可欠だと考えた。そのため、企画の中で馴染みやすい環境と主体的に参加できる環境の2つを作ることを心がけた。そうすることで、交友関係を広げると同時に自分のサークルという意識を持ってもらうことができ、練習参加に繋がると考えたからだ。具体的には、班を盛り上げてくれる人の分散や企画中にミニゲームを行うことで会話が生まれやすくした。また、複数回来ている人に買い出しや班のリーダーなどの役割を振って、一緒に企画を作り上げてもらった。こうした企画を続けた結果、サークル練習の参加人数を25人から60人に増やすことができた。(399文字) 企画担当なしver サークルの参加人数を増加させたことだ。私は友人とバドミントンサークルを設立したが、普段の練習に人が集まらないという問題を抱えていた。そこで、私は練習の参加者を10人増やすという目標を立て、達成するためには継続的な参加者の増加が必要不可欠であると考えた。したがって、新しく入会した人も遠慮なくサークルに関われることが重要だと思い、「馴染みやすく、主体的に参加できる環境」を作ることを意識した。具体的には、コートごとに自己紹介をしたり、企画中にミニゲームを行ったりすることで会話が生まれやすくした。また、複数回来ている人に初心者への講師役や班のリーダーなどの役割を振って、一緒にサークルを作り上げてもらった。それにより、みんなの交友関係が広がり、自分のサークルという意識も持ってもらうことができた。こうしたことを継続した結果、サークル練習の参加人数を25人から60人に増やすことができた。(392文字)
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年2月27日内容的には後者の「企画担当なしver」方が取り組み範囲が広く感じられるため良いと思います。 >企画中にミニゲームを行うことで 練習の中でミニゲームを行うのではなく、何か企画をしているときにミニゲームを行なっていたということでしょうか? 企画をするのであれば企画に集中する方が良い案が出るのではないかと感じました! >面接で話すとこまで見据えると全体の内容で話し続けることに少し不安を持っているのですが、その点について意見をいただきたいです。 面接で具体的に話すことも踏まえて、「この人を採用すればうちの会社で活躍してくれそうだな!」と感じてもらえる内容になるような選択をしていただければと思います。 1点懸念点を「企画を中心に行っていた」という伝え方をすると、自ら手を動かして行動するというよりは、頭を使うことが好きな印象を与えます。そして多くの採用企業は、自ら手を動かし行動していける人を採用したいと考えていることが多いです。そのため、企画を中心に行っていたとしてもそこを全面に出すよりは、「企画もやっていたし、他にも成果を出すために〜〜」という感じで、企画押しにしすぎない方が良いのではないかと思いました!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年2月27日前回の内容にフィードバックいたしました! 大枠のフィードバック内容の方針は変わらないため、そちらをご確認いただければと思います!
- 相談したユーザー返信日: 2024年2月27日FBありがとうございます! 自分で考えたことに加えて、足を動かしたエピソードも付け加えようと思いました! とても勉強になりました!