飲食店バイトでリピーター増加を果たした経験|「ガクチカ」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳男性
相談日: 2024年2月21日
3
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|飲食店バイトでリピーター増加を果たした経験
ガクチカの添削をお願いいたします。
設問は、学生時代の一番の挑戦で、200~300字です。
私は、飲食店でのアルバイトで、リピーターの増加を目標に挑戦した。リピーターの増加には、初めてご来店していただいた際の満足度が一番大切だと考え、辛さの指標づくりに注力した。私の働いていた飲食店は辛さを売りにしていたので、お客様から辛さについての質問が度々あった。しかし、当初は自分のなかでの指標でしか、説明できなかった。そこで、よりお客様に合った最適な辛さを提供できるように、店長や仲間に協力をお願いし、辛さに強い、普通、弱いの三つの層に分かれ、それぞれ分析し、辛さをマニュアル化した。その結果、お客様に「美味しかった、また来るよ」といってもらえる機会が増え、リピーター増加に貢献することができた。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(3)
飲食店バイトでリピーター増加を果たした経験
飲食店バイトでリピーター増加を果たした経験
- 相談したユーザー返信日: 2024年2月21日志望動機の方も添削お願いいたします。 年金機構を受ける予定です。 私は、公共性の高い年金事業を通して人々の暮らしの安心に寄与したいと考え、貴機構を志望した。私は、ゼミ活動で子ども食堂について研究したことから、人を支える役割の重要性について学び、人を支える仕事に就きたいと考えるようになった。貴機構の業務は、現代、また、これからの日本社会を支える重要な基盤である。この基盤を支えるという貴機構の役割に魅力を感じ、従事したいと思った。特に、相談業務に従事し、国民に寄り添い、適切な説明ができる職員となりたいと考えている。そこで私は、飲食店でのアルバイトや、サッカーでの経験から培った傾聴力を活かし、人々の暮らしの安心に寄与していきたいと考える。(287字)
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年2月23日エピソードを伝える際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるように伝えることが大切になります。 今回の成果としては「リピーター増加に貢献した」とのことですが、1人増加したとしても言えてしまうため、より高い成果を出していることが伝わるような表現ができると、パワーアップできるのではないかと感じました。 また、今回の取り組みは「顧客が見た時にどの商品が辛いか普通なのかがパッと見てわかるようにした」という取り組みのように感じたのですが認識はあっていますでしょうか? もしそうであれば、そのメニュー表?以外にも、リピーター増加を実現するためには接客での態度や、提供スピード、清掃など様々な取り組みがあったのではないかと思います。 伝える際には「確かにそこまでやり切れば、成果につながるだろうな!」と感じてもらえるような伝え方ができるとグッとパワーアップできると思います!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年2月23日志望動機を伝える際には「この人を採用すれば、うちの仕事で活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような伝え方ができると良いと思います。 そのためには「自分が働くメリット」と「会社が採用するメリット」の2つを伝えることが大切になります。 前者については、年金機構を受けるほぼ100%の人が近しい内容を伝えるのではないかと想像します。 採用される上位に入るためには、さらにもう一歩踏み込んだ内容が伝えられると良いと思います。 その際にはその仕事の良い部分だけではなく、その仕事の大変な部分についても理解した上で目指していることを伝えるのも効果的です。例えば顧客対応業務であれば感謝されることよりも、クレームの対応などの業務の方が多くなり精神的に疲弊する瞬間も多くある業務なのではないかと想像します。そういった大変な部分を理解した上で挑戦したいと考えていることなどが伝えられると「しっかりリアルを理解した上で目指しているならミスマッチにならなさそうだな!」と感じてもらえる内容に近づけると思います。 また、後者についてはアルバイトやサッカーの経験について記載がありますが、それがどのレベルの成果や経験なのかが伝えられると、「うちの仕事で活躍することが来そうだな!」と判断してもらえる内容により近づけるのではないかと思いました!