「初動投稿の再生数を1.6倍に!SNS攻略テク」|「ガクチカ」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,22歳女性
相談日: 2024年2月20日
4
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|「初動投稿の再生数を1.6倍に!SNS攻略テク」
前回は添削していただきありがとうございました!
アドバイスを踏まえて書きなおしたので、お時間ある際に添削いただけますと幸いです。
■ガクチカ①(491字)
SNSマーケティング会社の長期インターンシップにて、初めて投稿する動画の再生数を向上させることに尽力した。
最初の動画の再生回数が少ないと後の動画の再生回数も次第に減少していく傾向があり、そうしたアカウントが全体の7割を占めているという課題を抱えていたためである。そこで、2点工夫を行った。1点目は、アカウントに応じてコンセプトを立て一貫性を持った運用を行うことだ。2点目はMEO対策という取り組みを活用してアピールするキーワードを絞り込むような施策を提案することだ。これらの施策を行うにあたり投稿の内容や訴求するポイントをより狭く・深く設定し、他の動画も見たいと感じてもらえるようすることを意識した。今までは過去に再生回数が伸びた動画を参考に、より拡散されそうなキーワードを使用していたが、それでは本当に知りたい情報を発信できておらず、興味を引くことができていないと考えたためである。これらの取り組みを行った結果、新たに運用をはじめたアカウントの初回投稿動画の平均再生数は以前の約1.6倍である1万回となった。また、2本目以降の再生回数も5000回程度をキープし続けることができた。
また、書いていて伝わりにくい箇所がいくつかあると感じたのでもう一つのガクチカも添付させていただきます。
志望業界が広告・マーケなので前者の方がいいかなと思っているのですが、どちらを話すべきかについてのアドバイスもいただけますと幸いです。お忙しい中長々とすみません。お力添えいただけますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
■ガクチカ②(435字)
アルバイト先で運営上の課題解決のための取り組みに尽力した。
私がブライダルスタッフとしてアルバイトを行っていた際、ある披露宴のスタッフ数が不足するという事態に陥った。この披露宴は通常と異なり一定以上のスキルが求められており、その指標として技術テストを受けることが義務付けられていた。私は人員不足の原因を、技術面ではなく技術テストを受けるハードルが高いことだという仮説を立てた。そこで、テストに合格する程度の技術を持っているという実感を沸かせるため、アルバイト向けのイベントを開催を提案した。このイベントを行う際には、参加人数を増やすこと・参加していない人にも内容を知ってもらえることを念頭に置いて企画した。その結果、30名程度のアルバイトスタッフに参加してもらうことができた。また、イベント後、技術テストに合格したメンバーが新たに14名増加した。これによって運営に必要なスタッフが得られ、スムーズに披露宴を行うことにつながった。周囲を巻き込み課題解決に取り組んだ経験だ。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(4)
「初動投稿の再生数を1.6倍に!SNS攻略テク」
「初動投稿の再生数を1.6倍に!SNS攻略テク」
- Chinatsu Kato回答日: 2024年2月22日ガクチカどちらも拝見しました! 志望業界が広告・マーケということで、①のエピソードが非常に実際の業務イメージの湧く内容になっていてとてもいいと思いました! この①のエピソードの中で気になった部分ですが、 まず一つ目は、具体的なイメージが湧かないということです。2つの具体的な施策を上げて頂いているのですが、実際に投稿した動画の内容などがわからないためイメージしずらく、可能であればもっとリアルな内容にすると、より立体的にイメージが出来るかなと思いました。 次に、そのアカウント運営においての目的が曖昧であるという部分です。今の書き方だと「再生回数をを伸ばすこと」「2本目以降の再生回数をキープすること」になっていますが、実際に企業のマーケティングとして重要になるのは、そのアカウントを運営することにより「顧客(登録者)」を増やし、「成果(売り上げ)」に繋げるといった目的があるはずです。そういった観点で運営が出来ていたかというのが分かるような書き方になっていると、より「うちでもしっかり成果に繋げてくれそうだな!」というイメージを持ってもらえるかと思います! また、細かい話にはなるのですが、運営の根本として、どんどんファンを増やしていくという方向性で投稿を続けていくことになると思うのですが、「初回投稿の平均が1万回」→「2回目以降は5000回程度をキープ」というように、再生数が下がってしまっているため、「見てくれるファンが増えれば再生回数もむしろ伸ばしていきたいところでは…?」という部分で少し引っかかりました。 またこのエピソード内では「投稿の質」についての記載のみとなっており、これでは初回の投稿と2回目の投稿だけともとれる書き方になってしまっているので、 こまめに投稿を続けていく「投稿の量」の部分についても書いてあると、より長期的な取り組みに感じられていいかなと思いました!
- 相談したユーザー返信日: 2024年2月23日添削していただきありがとうございます。再度ブラッシュアップしてみます!
- 相談したユーザー返信日: 2024年2月23日前回はありがとうございました。 ご指摘いただいた、 ・具体的な施策 ・アカウント運用の目的 に関して追記しました。お時間ある際に添削していただけますと幸いです。 また、3点質問があります。 ①冒頭で「初回動画の再生回数を増やすことに尽力した」と書いたので最後の一文は不要ではないかと思い、削除しましたがこれでも問題ないでしょうか? ②「投稿の量」に関してですが、これは契約内容として月に6本と決まっていたので取り組みは行っていないのですがそれも記入した方がいいのでしょうか?その場合、どの部分に書けばよいかについてのアドバイスもいただけますと幸いです。 ③現状、文字数が521文字です。400文字程度に短縮する場合、どの部分が不要か、もしくはここだけは残した方がよい等ありましたら教えていただきたいです。 大変長くなってしまい申し訳ございませんが、アドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。 SNS運用代行を行った長期インターンシップにて、初めて投稿する動画の再生数を向上させることに尽力した。クライアントの過半数は地方の個人経営の飲食店であったため、来客数向上に向けてまずは認知率を向上させる必要があると考え、この取り組みを行うに至った。初回動画投稿に注目した理由は、最初の動画の再生回数が少ないと後の動画の再生回数も次第に減少していく傾向があり、そうしたアカウントが全体の7割を占めているという課題を抱えていたためである。そこで、2点工夫を行った。1点目は、アカウントに応じてコンセプトを立て一貫性を持った運用を行うことだ。2点目はMEO対策という取り組みを活用してアピールするキーワードを絞り込むような施策を提案することだ。投稿内容やSNSのプロフィールにお店に関連するキーワードを10~20個盛り込んで設定したり、動画のナレーションの内容の構成を今までとは大幅に変更し興味をもってもらえるようにしたりした。これらの施策を行うにあたり投稿の内容や訴求するポイントをより狭く・深く設定し、他の動画も見たいと感じてもらえるようすることを意識した。こうした取り組みを行った結果、新たに運用をはじめたアカウント20個の初回投稿動画の平均再生数は以前の約1.6倍である1万回となった。
- Chinatsu Kato回答日: 2024年2月26日読ませていただきました! クライアントが地方の個人経営の飲食店と分かったことで、エピソードの実際の背景をリアルに想像することができ、 内容が前回に比べてスッと入ってくるなと思いました! 削れる部分で行くと、 「初回動画投稿に注目した理由は、最初の動画の再生回数が少ないと後の動画の再生回数も次第に減少していく傾向があり、そうしたアカウントが全体の7割を占めているという課題を抱えていたためである。」 ここは無くてもいかなと思います。 注目した理由に「後の動画再生数減少傾向の改善のため」といった記載をしてしまうと、初回投稿の後の動きについて記載をしないとエピソードとして完結しません。が、前回お伝えした通りで、初回が1万回であるのに対し2回目以降が5000回程度をキープという内容ではインパクトに欠けるため、ここについては今回記述していないのですよね。 それであれば、 地方の個人経営飲食店⇒認知度向上⇒まずは初回動画投稿の再生数を伸ばす というだけでも筋が通っているので、今回はここだけでいいかなと思いました。 また、前回のお話と重複してしまうのですが、 クライアントの求めるところが「認知度向上」というところは間違いないと思うのですが、 マーケティングの視点では、再生数の次に「フォロワーの増加」だったり、実際の「来客数」の数まで見る必要があると思います。そこについての成果の記載まであるとよりエピソードとして完成度の高い物になると思いました! 投稿数に関しては契約の関係で制限があったのですね。2回目以降の投稿についても担当されていらっしゃったのであれば、初回投稿の後のアクションについても記述があった方が長期的に取り組んだことがわかっていいかと思いますが、1回目よりも再生数が下がってしまっている状況や、わかりやすく「成果」としてあらわれたフォロワーの増加、来客数の増加などが無かった場合は、その期間内では達成できなかったが、もし携わることがあれば具体的にこういう施策で伸ばしていきたいなどの、課題についての考察があると、マーケティングとしての活躍イメージに繋がるかと思いました! あとは文字数を減らすのに、 「初めて投稿する動画⇒初回投稿動画」 「MEO対策という取り組みを活用してアピールするキーワードを絞り込むような施策を提案することだ ⇒MEO対策を活用してキーワードを絞り込むことだ」 など、同じ意味のまま簡潔にまとめられるよう、言い回しなど細かく見ていくことをおすすめします!