キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

転職先決まってます!直接応募とエージェント、どっちがいい?|「その他」の相談

2010年3月に大学(学士)を卒業
37 男性
相談日: 2024年2月14日
転職先決まってます!直接応募とエージェント、どっちがいい?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|転職先決まってます!直接応募とエージェント、どっちがいい?

転職において、応募企業が決まっている場合、エージェントを使わず直接応募した方が熱意が伝わり通過しやすいのでしょうか? 応募先はJTC(日系大手企業)です。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
転職先決まってます!直接応募とエージェント、どっちがいい?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年2月14日
    エージェント経由であることのメリットとデメリットをお伝えしますね! エージェント経由であることのメリットは以下になります。 ・年収交渉などの部分で間に入って色々と調整してくれる ・実績を出しているエージェントであれば面接で聞かれる内容、評価されるポイント、受かった人の事例、入社した人の事例がわかる ・面接で伝えきれなかった部分があった際に、エージェント経由でアピールを伝えることができる 逆にデメリットは、採用企業は年収の30〜35%ほどの採用コストがかかってしまう点です。 メリット・デメリットと、使うエージェント・受ける企業の状況から考えてエージェントを使うか自己応募にするかの判断をしていただけるのが良いと思います!