インターンでリーダーシップを発揮した話|「自己PR」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2024年2月12日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|インターンでリーダーシップを発揮した話
あなたが他者を巻き込んで行動し、「周囲から信頼を得た」と感じるエピソードについて教えてください。(500文字以内)という設問です。
周りを巻き込みながら明るい空間を作ったことです。私は先日、IT業界のインターンシップに参加させていただきました。そこでは、社員の皆様とのコミュニケーションはできていましたが、学生間同士のコミュニケーションが少ないように感じました。そこで私は、率先して社員の方々だけでなく学生にも大きな声で誰よりも早くコミュニケーションをとるように心がけました。特にグループワークの際、主体性のある学生がいないと感じた私は、自分がリードして役割を分担し、Webページ作成の課題を完成させることができました。自分が積極的にコミュニケーションをとることで、要件定義がスムーズにできたように感じます。最初は暗いイメージがあった学生も他の学生も徐々にコミュニケーションをとるようになり、全体的に明るくグループワークを円滑に進めることができました。この経験から、自分から主体的に働きかけることで周囲の方から信頼を得られることを学びました。そのため入社後は、同じ部署の方やそうでない方、お客様の誰よりも明るいコミュニケーションを意識していきたいと考えております。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
インターンでリーダーシップを発揮した話
インターンでリーダーシップを発揮した話
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年2月13日エピソードを選ぶ際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 今回はインターンシップでの取り組み内容に関してですが「短い期間の取り組みなのではないかな?」と感じられてしまいそうな印象を受けました。 「周囲から信頼を得られる人だな!」と感じてもらうためには、より長期間・長時間かけて取り組んでいるエピソードを伝えるほうが、実務においての活躍イメージと重ねていただきやすいと思うので、もしより適切なエピソードがあれば切り替えを検討しても良いかもしれません!