キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

悔しさから学ぶ!自分を鍛え直す経験|「ES全般」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2024年2月11日
悔しさから学ぶ!自分を鍛え直す経験
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|悔しさから学ぶ!自分を鍛え直す経験

新聞社志望です。 以下の設問に対する文章の添削をお願いします。 ○あなたの「原動力」となっているものは何ですか。具体的な経験や体験を踏まえて説明してください。400文字以内 原動力は「目標を達成できなかった悔しさ」である。そのように考える理由として高校の卓球部の経験にある。入部した際、シングルスで県大会出場を目標に掲げた。しかし高校生になってから初めての大会である1年生の春の地区大会では1回戦で負けたため目標達成ができなかった。掲げた目標を達成できなかったことが非常に悔しかった。敗因を考えた時に3つのことが浮かんだ。1つ目はレシーブミスが6割であった点である。2つ目は高校生との試合に慣れていなかった点である。3つ目は得意としている攻める戦い方ができていなかった点である。そこでそれぞれ施策を行なった。1つ目のレシーブができなかった点は、学校での練習の際に仲間にサーブを出してもらい、返せなかったら方法を教えてもらった。また、練習をしていない時間にレシーブに関する動画を見て学んだ。2つ目と3つ目に関しては練習試合で経験を重ねていった。弱点をおさえて練習を行なった結果、1年生の秋の地区大会ではシングルスで県大会出場という目標を達成できた。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
悔しさから学ぶ!自分を鍛え直す経験

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年2月11日
    エピソードを伝える際には、それを伝えることによって「確かにそのようなことが原動力をなっているなら、うち(新聞社)の募集ポジションで活躍してくれそうだな!」と感じてもらえる内容になっていると良いです。 今回の高校一年生の時に県大会の出場を果たした経験から、新聞社での目指している職種での活躍イメージにどのように結びつくかがより伝わりやすくなるように意識すると良いと思います。