「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

自己PR添削求む!IT業界志望、新米の闘志を磨きたい!|「自己PR」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21女性
相談日: 2024年2月9日
4
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|自己PR添削求む!IT業界志望、新米の闘志を磨きたい!

IT業界を志望しております。自己PRの添削をお願いしたいです。準備を始めたばかりで拙い文章ですがよろしくお願いします。 〇自己PR 私の強みは、常に学び続けることができる探究心です。この強みを発揮したエピソードとして、大学での本のプレゼンがあります。通常、プレゼンする本を決め、内容を把握し、自分の考えや感想をまとめ、相手に何をどう伝えるのかを考えると思います。しかし、私は、表面部分だけを見て得た自分自身のみの感想や考えでは納得いかず、内容や文章の解釈の仕方に迷うところや、著者がこの本を通して本当は何を伝えたかったのかなど疑問に思った部分を追求するために、同じ本を読んだ他の読者の意見や解釈を調べ、自分の意見や解釈と比較をすることで、多方面から見たその本への捉え方を知り、その本に対する視野を広げました。また、著者のインタビュー記事を読むことで、著者が本来その本を通して伝えたかった本質を見抜くことを行い、それらを踏まえた上でプレゼン資料を作成しました。 その結果、プレゼンでは、一番高い「秀」という評価をいただき、先生にも直接「深くまで読み込めていてよかった」というお言葉も頂くことができました。貴社で様々なことに自らチャレンジし成長していく際にも、この強みを生かしていきます。

回答タイムライン(4
自己PR添削求む!IT業界志望、新米の闘志を磨きたい!

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年2月9日
    SNSでキャリエモンをシェアしました!
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年2月9日
    シェアありがとうございます!優先的に添削させていただきますね! エピソードを選ぶ際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 今回のエピソードは強みを発揮した結果として「1つの授業で1番高い評価を取ることができた」という成果を出せたというエピソードになります。 もし、より「おお!そんな成果を出せるなら、うちの仕事でも活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるよな成果があれば、エピソードの切り替えを検討しても良いかもしれません。 また、例えば、1つの授業だけの成果ではなく、1年を通じて高成績を獲得した経験や、大学生活3年間を通じて高成績を獲得しているなどの成果があれば、そちらを伝えられるとグッとパワーアップできるのではないかと思いました!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年2月9日
    お返事ありがとうございます! エピソードの切り替えをします。 もう1つガクチカの添削もお願いしたいです。こちらも改善する点が多いかもしれませんがよろしくお願いします。 〇ガクチカ 私が学生時代に力を注いだことは文房具屋のアルバイトです。お店には老若男女、幅広い年齢層のお客様が来店してきます。その際、地域に密着した店舗であったため、お客様から話しかけられることが多くあり、最初はどう接客したら良いのかが分からず、戸惑いがありました。このままではお店に貢献することができないと思い、働いている先輩方の接客を見て、良いと思った部分を自分の接客にも取り入れるようにしたり、「こういった場合はどうしたらよいのか」という疑問に思ったことを直接、先輩方に聞くよう徹底して改善していきました。結果、お客様からは接客態度が良いというお褒めの言葉をいただくことが増え、一緒に働く社員さんたちからも「(私の名前)さんの接客方法から私たちも学べている」という嬉しいお言葉もいただくことができました。 私はこの経験から、何事にも自ら学ぶ姿勢を持つことで、いくらでも成長できることを学び、人とのコミュニケーション能力も高めることができました。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年2月10日
    よりパワーアップできる部分としては「確かにそのように取り組めば、お客様にも褒められるだろうし、社員からも認められるだろうな!」と感じてもらえるような具体性を持たせると良いと思います! ・どのような接客方法を取り入れたのか ・顧客に合わせて行なった満足度を高めるための接客事例 などを入れていただけると、質問者さんの仕事っぷりのイメージを持ってもらえてグッとパワーアップできるのではにないかと思いました! >私はこの経験から、何事にも自ら学ぶ姿勢を持つことで、いくらでも成長できることを学び、人とのコミュニケーション能力も高めることができました。 「コミュニケーション力を高められた」的なアピールをするのは少し危険だったりします。コミュニケーション力とはとても広い能力なので抽象度が上がり過ぎてしまうのと、コミュニケーション力が本当に高い人はコミュニケーション力アピールを直接しないで、それを感じさせるコミュニケーションを取るためです。 そのため、コミュニケーション能力という広い言葉を使わずに表現できると良いと思います!