キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

自己PR通じて分かった、僕の強み!|「自己PR」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
20 男性
相談日: 2024年2月7日
自己PR通じて分かった、僕の強み!
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|自己PR通じて分かった、僕の強み!

はじめまして! 自己PRの添削をお願いさせていただきたいです! よろしくお願いします! 【自己PR(400文字以内)】 私の強みは人の違いを受け入れる事ができる所です。 私は幼少期、人間関係が上手く行かず、嫌がらせを受ける事がありました。私はこの体験を嫌だな、何故そのようなことをするのか、と感じ、それ以降人が不快になるようなことはしない、意見が異なるならば話し合い、歩み寄り受け入れる事を自らの価値観とし、それを今日まで大切にして参りました。 実際に価値観が生かされた経験として、海外で現地の方と議論になったことがありました。その際に私は相手の意見を頭ごなしに否定せず、受け入れる姿勢を崩さなかった事でヒートアップすることもなく議論を行うことができ、その結果お互いに今まで持つことができなかった新たな視点と価値観を得ることができました。 御社では、より多くの自身とは違う人々と出会えるため、その違いを受け入れ新たな視点を得ることでより良い結果や結論を生み出して行きたいと考えております。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
自己PR通じて分かった、僕の強み!

  • Supporter Icon
    Kosuke Maekawa
    回答日: 2024年2月7日
    ありがとうございます!! 自己PRにて大事なことはエピソードを伝えることにより「こんな素晴らしい経験をしてこんな素晴らしい成果を出したのであればうちに入っても活躍してくれそうだな!」と思ってもらうことです! それでいうと今回の文章では「お互いに今まで持つことができなかった新たな視点と価値観を得ることができました。」という成果が主観的なものになってしまっており企業側からしたら「どうすごいかわからない」と思われてしまうかもなと思いました…! 企業側は入社してもらうことにより「しっかりと成果を出せる人」を採用したいため面接やESの中でいかに「成果を出してくれそうか」と見極める必要があります。 そのため出来るだけ客観的かつ定量的な成果で「うちで活躍してくれそう!」と思ってもらうようなエピソードがあればそっちを使用することを考えても良いかもな!と思いました!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年2月7日
    アドバイスありがとうございますm(_ _)m エピソードの変更を検討します!