バスケから学ぶ、組織の団結力と個の役割|「ガクチカ」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳男性
相談日: 2024年2月2日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|バスケから学ぶ、組織の団結力と個の役割
ガクチカの添削お願いいたします。
大学時代、私は関西社会人バスケットボールクラブに所属していた。当時、チームは3部リーグに位置し、2部リーグ目標であった。私レギュラーとして活躍していたが、足首を骨折し、残りの大会を欠場することとなった。
この厳しい状況に直面したとき、私はただ自身の回復を待つのではなく、コート外での貢献を考えた。相手チームの戦術を分析し、自チームの戦略を練り直すことに専念した。
結果、2部リーグ昇格の目標は達成できませんでしたが、その過程でチームの団結力が向上した。私がいない中でも進化したチームに、時には「⚪︎⚪︎がいなければこんないいチームにはなれなかった」との声も上がった。
この経験を通じて、バスケットボールは単なる競技だけでなく、組織を支える中での個々の貢献がいかに大切かを学んだ。それが後に社会や仕事でも応用され、組織全体の成功に寄与できる役割の重要性を深く理解するようになった。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(1)
バスケから学ぶ、組織の団結力と個の役割
バスケから学ぶ、組織の団結力と個の役割
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年2月4日エピソードを伝える際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるように伝えることが大切になります。 今回、「チームとしての昇格ができなかった中でも、コート外での貢献をした」とのことですが、より「そのような取り組み方ができるなら、うちの仕事でも活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような要素を伝えられると良いと思います。 「戦略を練り直す」という点や、他のメンバーに対するコミュニケーション、練習中のサポートなど複数の側面から「確かにそのような取り組み方をすれば勝利に貢献するだろうな!」と感じてもらえるような要素を追加していくとグッとアピール力が増すと思います!