情報系への転身!美の未来を支えたい|「志望動機」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,25歳性別未回答
相談日: 2024年2月1日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|情報系への転身!美の未来を支えたい
化粧品業界の情報系の志望動機です。アドバイスいただきたいです。
肌が弱い妹が安心して使用できる優しい商品を開発したいと思い、大学では生物を専攻して研究開発の道に進もうと考えていた。しかし、大学3年間の販売のアルバイトを通して業務の効率化に関心を持ち、社内の働き方をシステムの面から支えることに魅力を感じたため志望している。アルバイト先で手動レジを導入していた際に、登録商品のミスやお会計の金額の入力ミスが1日に平均して8件あった。ミスが発生するたびにクレームがあったり、訂正の時間がかかってしまったりとお客様にご迷惑をおかけしてしまっていた。しかし、自動レジが導入されるとレジのお会計のミスが0件になった。自動化によって、効率よく正確な接客ができるようになったことに感銘を受けた。この経験から、ITのシステムを用いた業務の効率化の素晴らしさを実感し、私もシステムの開発に関わって働きやすい環境をサポートしたいと考えている。特に生物の専門知識を活かして、研究開発職の方々の効率的な研究のために、システムを開発して支えていきたいと考えている。
回答タイムライン(1)
情報系への転身!美の未来を支えたい
情報系への転身!美の未来を支えたい
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年2月1日システム開発のポジションでの採用されるためには「この人を採用すればエンジニアとして活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような内容を伝えることが大切になります。 そう考えると以下の一文は、エンジニアとしての活躍イメージにはあまり関係がないため必要がないのではないかと感じました。 >肌が弱い妹が安心して使用できる優しい商品を開発したいと思い、大学では生物を専攻して研究開発の道に進もうと考えていた。 またエンジニアとしての活用イメージを持ってもらうには、「ITの力で便利になって感銘を受けたから」という点も良いですが、そこから先に「エンジニアとして活躍するための具体的な行動・成果」を伝えることが効果的です。 もしエンジニアとして活躍するた目に行動していることがあれば、そちらを伝える方がアピールにつながるのではないかと感じました!