キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

緊張で失敗…面接で本音を伝えるコツ|「面接全般」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2024年1月29日
緊張で失敗…面接で本音を伝えるコツ
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|緊張で失敗…面接で本音を伝えるコツ

面接についてのご相談として、悩みが3つあります。 あらかじめ自己分析や質問想定集を作り自分の考えや伝える内容を深めてはいる(文章で作成済)のですが、いざ本番で質問されると ①緊張で伝えたい内容を忘れてしまい、その場のアドリブで薄っぺらくかつ違う考えを伝えてしまう ②用意しているエピソードではないほうを話し出し、一貫性がなくなる ③伝えたい要点が誤解されてしまう、説明が難しいネタである 要因は、何を伝えたいのか忘れてしまう・大切な部分を省略して言う癖だと考え、 今後の対策として、付箋でまとめて目の前に貼ることは計画しています。がこれだけでは目線の問題や対面面接時の不安があります。大量の付箋で質問の答えを見つける手間もあり困っています。 岡本様から見ておすすめの対策・アドバイスを教えていただきたいです。質問に沿った回答をすぐ思い出し正確に伝えられるようになりたいです!誤解された自分を評価されるのはもう終わりにしたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
緊張で失敗…面接で本音を伝えるコツ

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年1月29日
    Xにてキャリエモンをシェアいたしました。よろしくお願いいたします。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年1月30日
    シェアありがとうございます!優先的に回答させていただきますね! しっかり面接の準備をされていて、とても素晴らしいですね! そして、準備をしている分だけ、伝えきれないと悔しい気持ちになってしまいますよね。 準備していることを忘れてしまうほどに緊張してしまうということは、面接に対する慣れが足りないかもしれません! 慣れるための2つのステップを実施すると良いと思います。 1つ目は、文章で作成済みの内容を毎日10回、 Zoomで画面収録しながら、本番さながらの練習をすると良いです。本番を想定した練習を繰り返すことで、脳がだんだんと面接に慣れてきて本番での緊張を和らげてくれます。また、何度も繰り返すことで、間違った内容を話すことが減っていくと思います。 2つ目は「実際の面接の場で練習をする」です。志望度が高い企業で最高のパフォーマンスを上げるために、第二志望群の企業にまで範囲を広げてどんどん面接を受けるようにすることをお勧めします。その際には「受かるんだ!」という気持ちで受けるのではなく「この面接を通じて改善点を3つ見つけよう!」という気持ちで受けると良いです。そして、面接で見つけた改善点を一つずつ潰していくと良いです。 これを続けていけば1ヶ月以内に面接力は劇的にアップすると思います!