キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

福利厚生で選ぶ!必須から神レベルまで|「会社・業界・職種選び」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2024年1月29日
福利厚生で選ぶ!必須から神レベルまで
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|福利厚生で選ぶ!必須から神レベルまで

良い企業を選ぶ軸として福利厚生があると考えています。その福利厚生の以下の項目に当てはまる種類にどんなものがあるのかお聞きしたいです。 ①絶対必要 ②あればラッキー ③神
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
福利厚生で選ぶ!必須から神レベルまで

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年1月29日
    追加で質問なのですが、具体的な企業名を含めた質問は可能でしょうか。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年1月30日
    人によって絶対必要、あればラッキー、神と感じるものは変わってきます。 そのため、質問者さん自身が何を大切にしているかを考えてみるのが良いと思います。 また、福利厚生も大切なものにはなりますが、「最低限これをクリアしている会社を選ぼう」という足切り基準にはなりますが、福利厚生は毎日する仕事の内容と直接的に関わらないものが多いため「この福利厚生があるからこの会社が良い!」というその会社に入る理由にするのはリスクが大きいと思います。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2024年1月30日
    質問していただいても、知らない企業場合は明確な回答ができないですが、「個別の企業に対する質問はしてはいけない」というルールがあるわけではありません。