パン屋アルバイトでリピーター増!その秘訣は?|「その他」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2024年1月24日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|パン屋アルバイトでリピーター増!その秘訣は?
チーム経験になります。アドバイスをもとに、わからないなりに考えたので、添削よろしくお願いします。
私がチームで取り組んだことは、オープニングスタッフとして始めたパン屋のアルバイトで、リピーターを増やすことに貢献した経験だ。
パン屋がオープンした当初は、目新しさから多くのお客様が訪れましたが、一ヶ月ほど経つと客足が減少した。アルバイト同士の会話の中で、客との会話が少なく店内の雰囲気が暗いこと、またパンの名前にオリジナルなものが多く外から見ただけでは、どういうパンか魅力が伝わらないことが課題として挙げられました。
そこで私は、二つの施策を提案し、メンバーと実行しました。
まず、月一回くるマネージャーが接客するときは、客との会話が多かったと感じたので、接客を参考にし、挨拶だけでなく「出来立てのカレーパンはいかがですか?」など、お客様が入店された後も声掛けを行った。その中でも、私は、一番に声掛けるよう心掛け、他のスタッフが声を出しやすい状況を作った。
次に、どういうパンなのか魅力をより伝えるため、絵が得意なメンバーを中心にポップを作成した。また、お客様が、パンに関して質問しやすいように、勤務前に役割決めを行い、売り場側に一人は配置できるようにした。
その結果、客とのコミュニケーションが増え、店の雰囲気も明るくなったのかレジ打ちの時にもお客様から「おすすめって言ってたから買ってみたよ」といった会話が増えました。また、客足も持ち直し、私が知る限りで5.6人しかいなかった常連客を15人以上まで獲得できた。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
パン屋アルバイトでリピーター増!その秘訣は?
パン屋アルバイトでリピーター増!その秘訣は?
- 相談したユーザー返信日: 2024年1月24日SNSでキャリエモンをシェアしました!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年1月24日全体として具体性が増して伝わりやすくなったと思います! 細かい点ですが「お客様」と言っているときと「客」と言っている時があるので、統一すると良いと思います。