キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

最下位から逆転!研究発表で輝く秘訣|「ガクチカ」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業
20 男性
相談日: 2024年1月15日
最下位から逆転!研究発表で輝く秘訣
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|最下位から逆転!研究発表で輝く秘訣

ガクチカの添削お願い致します。 私はゼミで古墳や遺跡の分析・調査・保存研究に注力しました。中・高校の授業で何故と疑問に感じ、もっと知りたいと思ったのがきっかけです。 私は、ゼミ内で毎回行われる古墳・遺跡の発表会で1位を取ることを目標としていました。しかし、当初は8人中の最下位という散々な結果でした。そこで、教授やゼミ生にどうしたら良いか直接助言をもらい、それらを自分の中で消化し、見出しや写真の配置の工夫といった見やすい資料作りや参考資料の量を増やす等の心掛けをしました。こうした取り組みの結果、ゼミ内では2位を取る事が出来ました。教授からも資料が見やすくなって良かったとお褒め頂き次回も頑張ろうと意欲的になっていきました。この経験からしっかり事前準備を行えば成功を掴む事が出来るのだと自信へと繋がりました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
最下位から逆転!研究発表で輝く秘訣

  • Supporter Icon
    Kosuke Maekawa
    回答日: 2024年1月16日
    ありがとうございます! ガクチカにおいて大事なのはそのエピソードを伝えた結果企業側に「こんな素晴らしい経験をしてこんな素晴らしい成果を出したのであればうちに入っても活躍してくれそうだな!」と思ってもらうことです! それでいうと今回の文章ではゼミの順位が最下位から2位になった取り組み内容が「見出しや写真の配置の工夫といった見やすい資料作りや参考資料の量を増やす等の心掛けをしました。」だけでは少し薄いかなと感じました! 2位になるための取り組みとしてもう少し深堀して具体的に記載をして「こんな取り組みを行ったのならその成果を出すよね」と思ってもらえるような記載になると更に良いかと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年1月16日
    添削ありがとうございます!確かに具体的な内容まで深堀出来ていないのでそこを重点的に記載したいと思います。アドバイスありがとうございました!!