ジム退会者ゼロ!私の改善策|「ガクチカ」の相談
2025年3月に大学院(修士)を卒業予定,24歳男性
相談日: 2023年12月29日
3
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ジム退会者ゼロ!私の改善策
「SNSでキャリエモンをシェアしました!」
ガクチカの添削をお願いしたいです。
どこが悪いのかどう改善するといいのかを教えていただからと幸いです。
スポーツジムのアルバイトで退会者の減少に貢献しました。アルバイト先は、赤字続きで閉店の危機にありました。原因を考えると、新規会員の獲得を重視するあまり、既存会員への施策が疎かになっている事に気づきました。そこで、既存会員が本当に望んでいることが何かを掴もうと、対話に加えアンケートからも意見を取り入れました。そして、様々な要望の中でも、費用対効果の観点から以下二つを実施しました。1つ目は器具配置の変更です。会員から部位ごとに器具を密集させることで無駄に歩かなくていいようにしてほしいという要望があり、一度の変更で効果が見込める事から実施しました。2つ目は初心者講習会の実施です。退会者に初心者が多く、定着率向上という観点で大きな効果が望めると考え実施しました。これらの結果、店長が記録する月ごとの退会者が0になることもでき始め、仲良くなった会員が友人を連れてきてくれるようになりました。このように私は自ら問題意識を持って顧客の本当の要望を引き出し、周りの協力を頂きながらそれを解決する経験を得ました。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(3)
ジム退会者ゼロ!私の改善策
ジム退会者ゼロ!私の改善策
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2023年12月29日こんにちは🌸 添削のために以下の質問にお答えいただけますか?🌱 1. 志望している業界および職種 2. 志望動機に書く予定の内容(数行以内の概要でOKです) 3. 本音の志望動機 4. 自己PRに書く予定の内容(数行以内の概要でOKです) 5. 学部での卒論テーマ(ざっくりどんな分野の内容か)および修士での研究分野
- ヤギのさくらちゃん回答日: 2023年12月30日ご回答ありがとうございます🌷 まずエントリーシート全体の構成についてコメントします。以下はあくまでも私の持論です。ですから、主張自体よりもその背景にある考え方に着目し、ご自身なりのやり方を見つけるためのヒントにしてください🌱 まず、ガクチカはエントリーシートの中では正直どうでもいいです。それよりも志望動機と自己PRが最も重要な柱となります。 考えてみてください。例えば「私はこの研究をすご〜くがんばりました💮」っていう論文を提出しても、まともなジャーナルなら査読を通過しません。がんばったかどうかなんてどうでもいいんです。そうではなく、新規性があり、関連研究と比較して有意差があることが重要です。 同じように、ガクチカでどれだけ「私はこれをがんばりました💮」なんて主張したところで、そもそも前提として採用企業側から見てまるで重視していないことに力を入れていても採用する気にはならないんです。キャバクラのお姉ちゃんにひたすらつまらん自慢話をするオジサンみたいなもんです😈 ですから、何よりもまずは志望動機です。これがずれている人を採用しちゃったら、「思ってたのと違いましたぁ」とか言い出してすぐ辞めて教育費用を赤字にしたり、「あ〜あモチベなくなっちゃったなぁ〜」とか言って人件費だけ食いつぶす邪魔な存在になったりしてしまいます。逆にここがぴったりフィットしている人なら、まずミスマッチはありません。 次に自己PRです。志望動機がフィットしていても、本人の得意とする能力と会社が求める能力が一致していなくては活かしようがありません。やる気だけあっていろいろするけど空回りするやっかいな社員になります。逆に一致していたらガッツリ会社に利益をもたらしてくれます。 さて、エントリーシートは一貫性が重要です。たとえば論文でも、導入部で固体電池の重要性を説いて、提案手法で液体電池の手法を提案し、実験としてモーターの消費電力を計測したのでは、「お前は何をやりたいねん」となってしまいます。各章では重要性を説いたり仮設を立てたり実験をしたりと別のことをしていますが、必ず貫く主張が土台にあるのです。 その観点で今回の全体構成を見ると、あまり貫くものがありません。それぞれがバラバラになってしまっていて横のつながりや背景にある思想・哲学が見えてきません。 質問者さんは農学部から工学部に転部するという、人によっては「コスパが悪い」と考える決断をしている方です。そしてもしよく知らないやつから「なんでそんなコスパ悪いことしてんの? もっと賢く生きようぜ〜」なんて言われたら、何かむっとした気持ちになるのではないでしょうか? 「いや、私には大切なものがあって決めたことだ。コスパなんてくっだらねぇもんで判断すんじゃねぇよ。お前みてぇなクッソ薄っぺらい人間にはわからねぇだろうがよぉ🦁」と言い返したくなったのではないでしょうか。そういう質問者さんなりの美学・理想・哲学があるからこそ、かんたんではない道を選んだはずです。 せっかくそんなに素晴らしい理念があるのですから、その根源にあるものを中心に添えてエントリーシート全体を構成したらいいのです。 たとえば私だったら志望動機を以下のように書きます。 > 私はこれまでの人生において〜〜〜を大切にしてきました。たとえば〜〜なときにも〜〜という行動をしています。どんなに大変でも、それだけは私にとってゆずれません。 > その私の理念を今後も貫くうえで、御社は都合が良く利用価値があります。そして私にとって都合がいいということは、御社にとっても私を採用するメリットがあります。なんか一夜漬けででっちあげたようなくっだらない志望理由を書いてる学生と比較してみてください。私はこれまでの人生の生き様そのものに直結した志望動機です。薄っぺらい就活生と違って、そんなにかんたんに変わるものではありません。むしろそれが損なわれるくらいなら、いまこの場で腹を切って死んだ方がマシです。それだけの土台があるのですから、モチベが下がることもなく、御社が私の理念を邪魔しない限りは自分で自分のご機嫌をとりながら誠心誠意成果を出し続けることができるということです。 > ですから、御社のサイトに書いてある〜〜が嘘でなく、私の理念を貫くうえで本当に都合がいいのであれば、私を採用すべきなのです。逆にそうでないなら両者にとってデメリットが大きいので採用しないでください。 そうしたら自己PRだって、その理念から見て重要な能力に関するPRをしたらいいのです。 ガクチカだって、「志望動機で述べたような理念に従い、このときはこういう決断をし、自己PRで述べたような私の特性を発揮してこういうふうに解決しました」と、一貫性のある主張になります。 以上を踏まえて全体の構成を考え直してみませんか🌱