キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ESで差をつける!自己象徴エピソードの選び方|「ES全般」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2023年12月21日
ESで差をつける!自己象徴エピソードの選び方
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ESで差をつける!自己象徴エピソードの選び方

お世話になってます! ESの「自分を最も象徴するエピソードを教えてください。」という設問に関して相談があります。 ※他の設問は志望動機のみ この設問の回答を作成するにあたっては、ガクチカや自己PRと同じように大学時代のエピソードで 「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶという認識で大丈夫なのでしょうか。 その会社の過去のESを拝見すると、小学時代から高校時代のエピソードを書いている内容も見受けられ、 必ずしも大学時代のエピソードを求められているようには感じませんでした。 もちろん、大学時代のエピソードでのガクチカや自己PRと同じような内容を書いている人もいました。 また自分は、ガクチカや自己PRと比べて、より人間性の部分を見られるのかな? と思っているのですが、どうなのでしょうか。 別の意図がある場合は教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
ESで差をつける!自己象徴エピソードの選び方

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年12月22日
    基本的には以下の認識で良いと思います。 >「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶという認識で大丈夫なのでしょうか。 また、上記が達成できるのであれば「大学時代のエピソードじゃなきゃダメ」ということはありませんよ!