キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

「令和版シャーロックが解決!アルバイト成功談」|「ES全般」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2023年12月5日
「令和版シャーロックが解決!アルバイト成功談」
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|「令和版シャーロックが解決!アルバイト成功談」

添削お願いします Q23.■あなたのキャッチコピーを教えてください。 キャッチコピー 令和版シャーロックホームズ Q24.■あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください。(200-400字) 「どんな課題も物事を分析し、解決する」ということからだ。この力は、スイミングスクールでのアルバイトの際に発揮した。私のアルバイト先は、当時、プールが小さく開放感がないなどが原因で、会員様が少ないという課題があった。この課題を改善するために社員の方と協力し、2つの施策を行った。 1つ目は、園児や児童のお客様が多いという点を利用して、親子で楽しめるイベントを開催した。 2つ目は、水泳用具や飲食物の販売を開始したり、サウナを利用できるようにして、快適な環境を作った。 このように、変えるのが難しい部分を自社でしか得られない魅力で補うことでお客様を惹きつけ、増やすことができた。具体的には、この施策を実施した次の月から、毎月の新しく入会する人数が、2人から5人に増え、顧客数の増加に成功した。 Q25.■学生時に熱中して取り組んだことについて。なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300-600字)* 私が熱意を持って取り組んだことは、人材会社での長期インターンである。具体的には、法人様向けに新しい採用方法を提案するテレアポに熱意を持って取り組んだ。 このインターンに参加した目的は、大学生の段階で社会人としての営業業務を体験するためだ。 最初は、受付で「忙しい」や「時間がない」などが理由ですぐ電話を切られることや社長さんに繋いでもらっても上手くアポイントに繋げられなかった。自己改善する様に努めた。 具体的には、2つのことを行った。 1つ目は、明るく元気に話すことだ。テレアポの特徴は、相手の顔が見えないことだ。そのために、まずは、相手に信用してもらえる様に、印象を良くするために話し方を変えた。 2つ目は、簡潔に相手を惹きつける話をすることだ。以前は、マニュアル通りに商品の説明をすることが多かったが、それを「あなたの会社を革新的にかえるサービスがあります。」と言う様な相手のメリットを提示しつつ、心に残るような話し方をした。 以上のことを意識して話せているかを確認するために、自分声を録音して聞いてみたりした。 また、社員の方や同じインターン生の方に企業役をしてもらい何回も繰り返し、よくなるまで練習した。 その結果、当初10人いるインターン生の中でアポイントの獲得数は、9位だったが、2位まで順位を上げることができた。 このことから相手の立場に立ったアプローチを取ることや自己改善の重要性が学んだ。 Q26.■これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。 きっかけ、決断までの思考プロセス、 結果としてどうなったのかも含めご記入 ください。(300-600字) 東北大会に出場するために設定されているタイムをクリアできず、同学年で自分だけ出場できなかったことだ。 当時、高校入学して数ヶ月後、高校1年生の県大会を迎えた。結果は、予選敗退で、目標としていた東北大会に出られなかった。そして、家に帰ると父親と兄から、「なぜ他の人は東北大会に出れてるのにお前は出れないんだ。結果を出せないなら、スイミングスクールを辞めろ。続けてても意味がない。」と厳しい叱責を受けた。そして、辞めさせられそうになったが、悔しいという思いから、「自分で月謝を払うから通わせてくれ。もう1年やっても東北大会に行けなかったら辞める」と言い、なんとか説得して、続けさせてもらえた。その時は、結果を出さなければならいという強い責任感や恐怖心を感じて、不安だった。しかし、結果を出さないといけないため、今まで以上に、練習に励んだ。 今の自分に足りないものを知るために、自分の泳ぎを録画し、トップ選手と見比べ、自分の泳ぎの改善したりした。また、コーチや先輩にもアドバイスを求めて、より密度が濃い練習になる様に努力するなどできる限りのことを行った。 結果として、その努力が実り、県大会予選敗退だった私が、1年後には、個人で東北大会に出場、リレーでは東北大会にて6位入賞するところまでに至った。 Q27.■自分を突き動かす情熱の源は何か。 これまでの、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えて書け。(200文字~400字)* 自己を向上させるために、厳しい困難を乗り越えた先にいる自分だ。私は、今まで苦しい問題に直面するたびに、なぜこれを始めたのか、将来どうなりたいのかと自問自答することにより、自分に打ち勝ってきた。具体的エピソードとしては、長期インターンの始めの1ヶ月目で全くアポイントメントを取れなかった時のことことだ。電話をかけた企業からは、営業と分かった瞬間に電話を切られたり、「もうかけてこないでください」と言われることもあり、営業の難しさを目の当たりにした。その時は、このまま続けても意味があるのか、続けていてもアポイントメントなんて取れるのかと思った。しかし、何のために長期インターンを始めたのかを思い出し、先輩や上司の人と練習をしたり、自己改善に努めた。アポイントメントを取ることだけに集中した。その結果、10人中2位となり、月々のアポイントも6件ほど取れる様になった。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
「令和版シャーロックが解決!アルバイト成功談」

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年12月7日
    ボリュームが多いので気になった点のみフィードバックしますね! Q24.■あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください。(200-400字) >2つ目は、水泳用具や飲食物の販売を開始したり、サウナを利用できるようにして、快適な環境を作った。 園児が多いのであれば、サウナを利用することはないのではないかな〜と感じました。 こちらは、保護者向けの取り組みということでしょうか? もしそうであれば、そのような背景の情報がある方が、相手にスッと受け入れてもらいやすくなると思います! >Q25.■学生時に熱中して取り組んだことについて。なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300-600字)* 営業として行動量を担保して動ける営業は評価されやすい傾向があります。そのため、もしコール数や稼働時間などの行動量で意識して取り組んでいた点があれば、そちらを追加するのもアリだと思いました! >Q26.■これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。 人間性が伝わってくるとても良い内容だと思いました!