キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

半年間のテレアポ、成果はこれでOK?|「ガクチカ」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2023年12月3日
半年間のテレアポ、成果はこれでOK?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|半年間のテレアポ、成果はこれでOK?

法人様へ新しい採用方法を提案するためのテレアポを行っていしました。1日3時間で週4日間、1週間のアポ数は約180件でした。約半年間行っていました。最後の月は、月に6件ほど取れる様になっていましたが、これは少ない方なのでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
半年間のテレアポ、成果はこれでOK?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年12月3日
    >1週間のアポ数は約180件でした。 こちらはアポ数ではなくコール数ですかね? 仮にコール数だとすると、アポ率は0.83%になります。人材系のテレアポの場合は習熟した人の場合はアポ率2〜3%程度になるため、数字だけを見ると特別高くはない判断されるかもしれません。 一方で、半年間しっかり続けられているので、伝え方次第では十分アピールにつながると思います。 例えば、他のインターン生と比較して成果が出ていることを伝えたり、自分の当初の成果と比べて成果が伸びていることを伝えるなどの工夫ができると思います。