初心者から100mバタフライへの挑戦|「自己PR」の相談
相談・質問の内容|初心者から100mバタフライへの挑戦

回答タイムライン(1)
初心者から100mバタフライへの挑戦
初心者から100mバタフライへの挑戦
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年12月3日エピソードを伝える際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるように伝えることが大切になります。 今回の成果は「100mのバタフライに出場することができた」とのことですが、水泳の経験がない人にはそれがどれだけ凄いことなのかが伝わりづらい点が勿体無いと思います。 そのため「初心者だと4年かけて難しいと言われている」などの、客観的にそれを成し遂げることが凄いことだとわかるような表現があると伝わりやすくなって良いと思います。 また、取り組み内容としても「そのような取り組み方ができるのであれば、うちの仕事でも活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような伝え方ができると良いと思います。 例えば、練習の質以外にも、練習量で圧倒的に他の部員よりも行動しているなどがあれば「入社してからも戦力化するために頑張ってくれそうだな」と感じてもらいやすくなると思います。