コミュニケーション重視で転職決意|「転職・退職理由」の相談
2023年3月に大学(学士)を卒業,23歳男性
相談日: 2023年11月27日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|コミュニケーション重視で転職決意
お世話になっております。
以前もこちらで添削していただいたことがあるのですが、その時にいただいたアドバイスをもとに退職・転職理由を再度まとめました。
お忙しいところ恐縮ですが、添削いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
退職理由としては「他人とコミュニケーションを取りやすい・相談がしやすい環境で働きたい」というものなのですが、実は当時のタイミングで退職してしまった一番の理由は精神的体調不良によるものです。体調不良についても触れた方がよいでしょうか。
以下、退職・転職理由の本文となります。
前職は1人で仕事をすることが多く、他人に相談がしづらい環境でした。そのため、業務で生じた疑問を自分で解決しなければならないことが多かったです。改善すべく上司に提案をしましたが、中々実現されず、このままでは自分の成長に限界があると感じ、他人とコミュニケーションがとりやすい環境で働きたいと考えて転職を決めました。しかし、当時自分が担当していた業務を終えるまでは頑張ろうと思い、実際にその業務を責任を持って完遂させてから退職しました。
(215字)
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(2)
コミュニケーション重視で転職決意
コミュニケーション重視で転職決意
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年11月27日前回のフィードバックが反映されている内容になっていますね! >実は当時のタイミングで退職してしまった一番の理由は精神的体調不良によるものです。体調不良についても触れた方がよいでしょうか。 何を目的とするかによって、体調不良について触れた方が良いか、触れない方が良いかが変わってきます。 内定獲得を目的とする場合には、体調不良について触れると通過率は大きく下がることが予想されます。 企業は「体調を崩して辞めてしまったということは、うちの会社でも同じように体調を崩してしまうのではないか?」と懸念するためです。 入社後の定着・活躍を目的とする場合には体調不良について伝える方が良いかもしれません。通過率が大きく下がることにはなりますが、伝えた上で採用してくれた企業は、体調面や特性を理解してくれている可能性が高いのでミスマッチにはなりづらくなります。 今回の就活で何を達成したいのかで、後悔の残らない判断をしていただけると良いと思います。
- 相談したユーザー返信日: 2023年11月27日返信いただきありがとうございます。 質問にも答えていただき、ありがとうございます。 次の会社では長く定着して活躍したいと考えているため、正直に体調不良について伝えることも検討していきたいと思います。