キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

繰り上げ合格!どっちの仕事選ぶ?|「その他」の相談

2023年3月に大学(学士)を卒業
23 女性
相談日: 2023年11月24日
繰り上げ合格!どっちの仕事選ぶ?
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|繰り上げ合格!どっちの仕事選ぶ?

お世話になっております。 何度かこちらでESなど添削していただきました、ありがとうございます! 先日、とある団体(公務員ではないが公共性の高い仕事を扱っている)の最終選考を受けましたが不合格でした。しかし、不合格の通知書に「3月31日までに辞退者が出た場合は連絡します」という主旨の文言があり、本日辞退者が出たため内定を出したいという連絡が来ました。 他にも最終選考の結果を待っているところ(地方公務員)があるため、今月中に考えて改めて返事をさせてほしいと伝えました。 ここで質問があります。 ①このような繰り上げ合格は一般的なことなのでしょうか?初めての事態で正直戸惑っていますし信じられない気持ちでいっぱいです... ②もし地方公務員が合格だった場合、どのようにして就職先を決めればいいのでしょうか? 新卒のときは恥ずかしながら初めて内定をいただいたからという理由で入社を決めてしまったため、今回は納得のいくまで考えて結論を出したい思っています。悩みすぎて何を基準に考えればいいか分からなくなってきたため、アドバイスを頂けたら嬉しいです。 参考までにそれぞれの特徴を書いておきます。 団体→給与など待遇よい(公務員より手当含めると3万ほど高い)、転勤なし、実家から通える、業務内容ほぼ変わらない 公務員→一人暮らしになるが住宅手当や官舎など補助あり、県内で転勤あり、転勤ごとに業務が変わる、大学のある場所なので思い入れがある 以上2点、お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
繰り上げ合格!どっちの仕事選ぶ?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年11月26日
    まずは内定獲得おめでとうございます! すっきりした気持ちで前に進んでいけるように、質問に対して回答していきますね。 >①このような繰り上げ合格は一般的なことなのでしょうか?初めての事態で正直戸惑っていますし信じられない気持ちでいっぱいです... あまり一般的なわけではありませんが、ありえます。 「内定ラインは2人とも超えていたけど、内定枠は1名分しかないからな...」と言った時などに、発生することがあります。 >②もし地方公務員が合格だった場合、どのようにして就職先を決めればいいのでしょうか? 内定が出ると逆に迷ってしまうことってありますよね。そんな時こそ、冷静に考えることが大切だと思います。 まずはそもそも今回の転職で会社を選ぶ基準は何だったかを洗い出してみるところからスタートすると良いと思います。 そして、その洗い出した項目の優先度を決めるために点数を割り振ると良いです。 例えば以下のようなイメージです。 ・業務内容 10点 ・給料 8点 ・勤務地 7点 ・将来性 9点 これらの項目に対して、2つの入社候補企業の点数をつけていくと良いと思います。 例えば、「団体の場合は給料が高いから8点満点だけど、公務員は6点だな」みたいなイメージです。 これらの情報を整理していくと、どちらが自分にとって本当に良い選択かが見えてくるのではないかと思います。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年11月28日
    回答いただきありがとうございます! 本日地方公務員の発表があり、合格しました! アドバイスいただいた通り、まずはどんな基準で転職先を選んでいたか洗い出すところから始めてみます。 人生が決まる大事な選択なので、慎重に決めたいと思います。 この度は本当にお世話になりました、ありがとうございました!
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年11月29日
    おお〜!!公務員試験合格おめでとうございます! 整理してみて、わからないことがあればいつでもご質問ください!