キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

中退後のアクション、差別化のコツは?|「その他」の相談

2022年3月に大学(学士)を中退
21 男性
相談日: 2023年11月15日
中退後のアクション、差別化のコツは?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|中退後のアクション、差別化のコツは?

こんにちは、先日はガクチカのアドバイスありがとうございます。 また質問で申し訳ございません。空白期間についての回答は用意できたのですが、中退後の取り組みについての回答が用意できません。考えようと思っても、空白期間についての説明とほぼ同じになってしまいます。 どのように差別化するべきだと思いますか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
中退後のアクション、差別化のコツは?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年11月16日
    空白期間は中退後から現在までの期間になると思うので、同じ回答内容で大丈夫ですよ! 聞き方が変わっているだけで同じ質問だと捉えていただければと思います。 面接ではこのように聞き方が変わっているだけで同じ質問が結構多かったりします。 例)「志望動機は?」と「なんでうちを受けてるの?」など