設備管理で社会を支えたい!|「志望動機」の相談
2022年3月に大学(学士)を中退
21歳 男性
相談日: 2023年11月7日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|設備管理で社会を支えたい!
お世話になっております。
設備管理の仕事の会社の志望動機を作成したので、アドバイスや添削をお願いします。
【志望動機】
私が貴社を志望した理由は、貴社の設備管理の業務を通して病院やビル、商業施設などの設備が快適に利用できる環境を整え、そこで働く人や利用する人の支えになる存在になりたいと思ったからです
過去に病院やビル、商業施設などを訪れた際に業者の方が工具を使用しながら照明やエアコンなどの設備を点検している姿を見て、快適なサービスや医療を受けられるのは裏で活躍している人がいるからということが印象に残り、設備管理の仕事に従事したいと思うようになりました。
貴社には未経験から活躍しているスタッフも在籍していると知り、設備管理の経験がない自分でも安心して知識と技術を身につけられると思いました。貴社であれば快適な設備環境作りに携われると思い、志望させていただきました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
設備管理で社会を支えたい!
設備管理で社会を支えたい!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年11月8日全体として、とても良い志望動機になっていると思います! 今のままでもとても良いと思いますが、さらにパワーアップするために設備管理の仕事の大変さを追加するのもありだと思います。 イメージとしては「設備管理の仕事は〜〜や〜〜といった大変さがあると思いますが、だからこそ自分は〜〜」的な感じです。 そうすることで「しっかり設備管理の仕事の大変な部分も理解した上で、志望しているのだからミスマッチにならなさそうだな!」と感じてもらいやすくなると思います。