化粧品で変わる私!商品企画の夢|「ES全般」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定
20歳 女性
相談日: 2023年11月1日
3
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|化粧品で変わる私!商品企画の夢
「将来のビジョン」についての添削をお願いしたいです!
アドバイスなどもいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
私の将来のビジョンは商品企画職として「常に変化を楽しむことが出来るような商品を企画すること」です。このように感じた理由は、自分自身の体験の中で化粧品が持つ効果を発見し面白みを感じたからです。
それは、新たな自分に出会うきっかけや変化をあたえてくれる効果です。
普段何気なく使っていた化粧品でも、アイテムの種類や色、メイク方法を変えるだけで「こんなメイクも似合うんだ!」と気づき、新たな自分を発見することが出来ました。
この発見から、話題のアイテムや自分に合うアイテムを探すようになり、様々な化粧品を試すようなりました。その中で、新たな化粧品の知識を得ることが出来ました。
そして、「こんな商品があったらいいな」と思うようになり、自分でアイテムを組み合わせて使ってみたり、混ぜて使ってみたりと試行錯誤を繰り返すようになりました。その中で、社会に出て企画職として日々多くの人に化粧品を通して変化を与え「ワクワク」してもらえるような商品を企画することを考え、このようなビジョンとしました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(3)
化粧品で変わる私!商品企画の夢
化粧品で変わる私!商品企画の夢
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年11月2日より適切なフィードバックをするための質問なのですが、応募している/する予定のポジションは商品企画職なのでしょうか?それとも、別の職種で応募する形でしょうか?
- 相談したユーザー返信日: 2023年11月2日ご返信いただきありがとうございます!応募する予定の職種は商品企画職です!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年11月3日ありがとうございます! 化粧品業界の商品企画職は超人気で倍率が非常に高い職種になります。 その中で、採用されるためには「他の商品企画を目指している多くの人よりも、この人を採用する方が商品企画職として活躍してくれるだろうな!」と感じてもらえるような内容を伝えることが大切になります。 現在のビジョンも、化粧品の商品企画をやりたい気持ちは伝わってくる良い内容になっていますが、上記を意識してブラッシュアップしていくと良いと思います。 商品企画職の目的は「より売れる商品を作り出す」という点になります。そのため、「自分がこんな商品があったら嬉しい」という視点ではなく、「消費者が買うのはこの商品だ!」というものを作れる人が求められています。 現在の内容は商品を買う自分目線で展開されていますが、視野を広げて商品を売る側の視点に立った内容にできると、多くの就活生との差別化につながると思います!