キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

インターン先選び、成長への意欲は?|「志望動機」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
20 男性
相談日: 2023年10月19日
インターン先選び、成長への意欲は?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|インターン先選び、成長への意欲は?

信託銀行のインターンシップに関する志望動機です。 貴行の信託業務の業務内容や事業領域の幅広さ、専門性の高さを体感したいからである。私は、○○や○○に挑戦しやりきった中で、成長ややりがいを感じた経験から、社会に出ても様々なことに挑戦したいという思いがある。承継、不動産、コンサルティングなど幅広いを領域がある信託銀行では、より色々なことに挑戦できるのではないかと思い、理解を深めるため志望する。  200字以内なので、簡潔に伝えられているかなどをふまえて添削して欲しいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
インターン先選び、成長への意欲は?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年10月19日
    SNSでキャリエモンをシェアしました!
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年10月21日
    「様々なことに挑戦したいのであれば、金融じゃなくても色々なことに挑戦できる業界があるよな」 「ある程度の銀行であれば、あげてくれたような領域は全てカバーしているんだよな」 と思われてしまうリスクがあるように感じました。 そのため伝える切り口を「さまざまなことに挑戦」ではなく「やり切る経験を積み成長したい」という方向性の方が仕事での活躍イメージにつながりやすいのではないかと感じました。 銀行の営業はかなり泥臭く行動を積み重ねていくため、その仕事で活躍イメージを持ってももらえるような伝え方をすると、通過率は上がりやすくなると思います。 一方で受けることを優先するよりも、「色々なことに挑戦したいんです!」という気持ちを伝えることを優先するのであれば、今の方向性でも良いと思います。