キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

仮面浪人経験、面接で伝えるべき?|「面接全般」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年2月14日
仮面浪人経験、面接で伝えるべき?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|仮面浪人経験、面接で伝えるべき?

はじめまして。23卒院卒見込みの者です。国公立学部1年次に1年間休学しました。 現役時に合格したものの第一志望の学科に配属されるだけの入試成績ではなく第二志望の学科に配属されました。合格後、配属学科へのモチベーションが保てず、また同時に大学のランクにも納得できなかったので入学後すぐに休学し、上位大学の第一志望学科合格を目指して仮面浪人をしていました。1年間のみの仮面浪人と期限を決めていたのですが、結局仮面浪人は失敗し、復学して学部卒業後、同大学大学院に進学しました。 仮面浪人の成果として、自分の実力の限界を認め未練を振り切って前向きに配属学科での大学生活に取り組むことができたことがあると考えています。 一連の流れを面接時に伝えると問題はあるでしょうか。 印象が良くない点や工夫が必要な箇所があればご教授いただきたいです。 よろしくお願いいたします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
仮面浪人経験、面接で伝えるべき?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年2月24日
    「なぜ休学したのですか?」と質問された際には、素直にこちらの理由を伝えると良いと思います。 一方で、聞かれなければあえて自分からは話さなくても良いのかな、と思います! >自分の実力の限界を認め未練を振り切って前向きに配属学科での大学生活に取り組むことができたことがあると考えています。 未練を振り切ったということは、それほどに一年間勉強をやりきったからなのではないかな、と思います。「毎日12時間以上勉強して〜〜」などの「確かにそこまでやりきれば後悔なく次に進めるだろうな」と感じてもらえるような具体的な記載があるとさらに良くなると思います!
  • ユーザータグ:
    なし
  • 業界タグ:
    なし
  • 関連タグ: