自己PRの強みと長所の違いって?|「長所・短所」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,20歳男性
相談日: 2023年10月3日
3
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|自己PRの強みと長所の違いって?
頻出質問の長所短所に関して質問です。
根本的な質問には、なってしまいますが、ここで聞かれている長所は、自己PRの強みとは別の長所をエピソードとともに提示するのが良いでしょうか。また、この場合エピソードは、ガクチカなどで使用している内容で大丈夫でしょうか。
長所と短所を述べる際、一貫性を持たせるべきと聞いたのですが、ここでいう一貫性とは何を指すのでしょうか。
回答タイムライン(3)
自己PRの強みと長所の違いって?
自己PRの強みと長所の違いって?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年10月4日自己PRと同じ長所を言ってはいけないというルールはありませんが、せっかくのアピールチャンスなので、自己PRとは別の長所を別のエピソードとともに提示するのもありだと思います。 >この場合エピソードは、ガクチカなどで使用している内容で大丈夫でしょうか。 同じエピソードを使ってはいけないというルールはありませんが、複数のエピソードを伝えられる方がアピールにつながりそうであれば、エピソードを切り替えるのもありだと思います。 >長所と短所を述べる際、一貫性を持たせるべきと聞いたのですが、ここでいう一貫性とは何を指すのでしょうか。 私は、長所と短所に一貫性を持たせても良いし、持たせなくても良いと思います。 ちなみに質問者さんは「なぜ」一貫性を持たせるべきだと思ったのですか? 「誰かが言っていた」という以外の明確な理由があれば、一貫性が何を指すのかは自ずとわかるのではないかと思いました。 もし理由がないのであれば、気にしなくても良いのではないかと思います。 就活は明確な答えがないことが多いです。そして、いろいろな人が、それぞれの正しいと思う意見を言います。 話している人にとってはそれが正解でも、それが質問者さんにとって正解とは限りません。 言われたことを鵜呑みにするのではなく、「それが本当に自分にとって必要なことか?」を吟味して選択するスキルを高めていくと、就活や、その後の仕事でも活躍する可能性がグッと高まると思います!
- 相談したユーザー返信日: 2023年10月4日ご返答ありがとうございます。 「一貫性を持たす」という部分に付け加えて質問なのですが、長所と短所は少し似通った内容のほうが良いでしょうか。 例を挙げると、物事を観察して改善点を見つける「分析力」が長所だ。と述べた後で、他人の悪い部分を探してしまう「粗さがししてしまうところ」が短所だ。といったように「長所をやりすぎた・出しすぎた結果、短所にもなってしまうよ」というセットという似通った内容、表の面と裏の面を表す内容が良いでしょうか。 それとも単純に長所は「分析力」で短所は「緊張しい」などと別々の内容の方が良いでしょうか。 また、長所や短所に「声が低い」などの性格面以外の部分を伝えるのは、タブーでしょうか。
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年10月4日採用されるかどうかは「この人を採用すればうちの会社で活躍しそうだな!」と思ってもらえるかで決まります。 その前提の上で「短所と長所が表と裏になっていることが採用されるための重要な条件になるのか?」と「別々の内容であることが採用される条件になるのか?」「性格面以外の部分を伝えるのがタブーになるのか?」と考えてみると良いと思います。 大切なことはYes/Noの答えを求めて安心するのではなく、自分なりに考えてみることです。自分が目指す方向性で得たいものを得るために何が必要かを考え抜く癖をつけていくと、チャンスが掴める可能性が高くなると思います!