キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

チームを動かす!私の自己PRを評価して|「自己PR」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
20 女性
相談日: 2023年9月28日
チームを動かす!私の自己PRを評価して
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|チームを動かす!私の自己PRを評価して

自己PR(400字)の添削とアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。 私の強みは周囲を後押しして巻き込む力です。これは地域課題を解決するプロジェクトに おいて発揮しました。3日間で情報の分析から企画の立案、そして発表というスピード感 が求められる中で、意見がまとまらず他のチームよりも後れを取っていました。この原因 はチーム内で意見の認識と意欲に差があるためだと考えました。そこで私は2点の行動を 行いました。1点目は、議論の流れを随時まとめることです。議論の流れを確認すること で情報の混濁を防ぎ、分かりやすく共有することに繋がりました。2点目は、役割を与え ることです。議論を重ねる中で、鋭い発言を持つ人や話題を深堀してくれる人といった個性が見えたことから、適切な役割を与えました。すると、役割を与えられたことでメンバーに当事者意識が芽生え、議論が活発に動きだしました。その結果、6チーム中で2位と いう成績を頂きました。貴社でも周囲を巻き込む力で、主体的に課題解決に挑みます。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
チームを動かす!私の自己PRを評価して

  • Supporter Icon
    Kosuke Maekawa
    回答日: 2023年9月29日
    ありがとうございます! 「議論の流れを随時まとめること」というところで具体的に議論の流れをまとめるためにどういう行動を行ったのかというところも記載すると良いかと思いました! なた、自己PRの取り組んだ事項に関しては出来るだけ期間の長いエピソードを選択すると良いかと思われます! 今回の3日間でのエピソードですと企業側が「そこまで深く取り組んだ成果ではない」と判断されてしまいがちです。 「受かるため」ですと長く取り組んだ結果成果が出たエピソードがあればそちらを選択して深堀した方が良いと個人的には思いました!