キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

模擬面接vs実践!効果的な練習法は?|「面接全般」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年2月13日
模擬面接vs実践!効果的な練習法は?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|模擬面接vs実践!効果的な練習法は?

こんにちは。 質問失礼いたします。 2023年卒なのですが、面接練習は、キャリアセンターなどの行っている模擬面接と、実際に企業の面接(言い方は悪いですが練習として面接を受ける)ならどちらのが大事ですか?それか特にどちらも変わらないのでしょうか?第一希望の会社に対して時間をかけたいと思っているのですが、他の会社で練習として面接にいくにはどうしても第一希望の会社とは異なった方向性や考えがあると感じているので、それなら模擬面接に時間をかけて行った方が良いという考えに至りました。ご意見いただけましたら幸いです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
模擬面接vs実践!効果的な練習法は?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年2月16日
    第一志望の会社の競合他社の選考を数多く受けると良いと思いますよ! 細かい考え方や方向性で違う部分はありますが、近しいビジネスをしていれば似ている部分はたくさん出てくるので良い経験になると思います!