多店舗アルバイトで学んだ私の強み|「自己PR」の相談
--歳 性別未回答
相談日: 2022年2月13日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|多店舗アルバイトで学んだ私の強み
お世話になっております。
いつも動画拝見させていただいております。自己PRの添削をしていただきたくメッセージしました。
どうかよろしくお願いいたします。
【自己PR】
私はとにかく足を運んでみる人間です。
私は3年間、派遣という形でこれまで全254件数43店舗のコンビニから採用をいただきアルバイトをしてきました。
どうしてこれ程の数から採用いただけたか考えてみると、ベースとしてはどの店舗でもとにかく足を運び飛び込んでみること。その上で目の前の一つ一つのお店を大切にしてきたことです。どう大切にしてきたかというと、私は手が空いた際にはとにかく商品をピンっと張って前出しの徹底をしていました。派遣スタッフは基本レジでしたが、前出しの徹底をすることで店内をキレイに見せることを意識していました。また各店舗のことを知ろうと、スタッフと会話を心がけました。その中でよく言われてきたことが「毎回違う場所で新しい人と働く、そんな働き方はできない」です。
このように私が当たり前に行っていた、とにかく足を運んでみるということが強みだと自負しています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
多店舗アルバイトで学んだ私の強み
多店舗アルバイトで学んだ私の強み
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年2月16日>私は3年間、派遣という形でこれまで全254件数43店舗のコンビニから採用をいただきアルバイトをしてきました。 つまり211店舗からお見送りされたということでしょうか? それとも特定の地域には254店舗あって、そのうちの43店舗で働いたということでしょうか? 分かりづらい表現になっているので「全254件」という記載は削除した方が良いと思います。 >ベースとしてはどの店舗でもとにかく足を運び飛び込んでみること。その上で目の前の一つ一つのお店を大切にしてきたことです。 具体的な取り組みで「とにかく足を運んでみること」の記載がないように感じて「??」となってしまいました。また、足を運ぶことがなぜ大切なのかがわからなかったので、重要性が伝わってきませんでした。 >また各店舗のことを知ろうと、スタッフと会話を心がけました。 どのような声のかけ方、会話の内容なのかを具体的に記載すると「確かにそのような取り組み方をすれば各店舗のことが短時間で知れるだろうな」と感じてもらえるようにパワーアップできると思います。