キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

最終面接後に追加面接、なぜ?対策は?|「面接全般」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2023年9月22日
最終面接後に追加面接、なぜ?対策は?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|最終面接後に追加面接、なぜ?対策は?

先日、第一志望の企業の最終面接を受けて、結果は再度別の役職者と面接してほしいとのことでした。 このようなことはどのような理由で起こるのでしょうか。 また、次回の面接まで2週間程度あるのですがどう対策すべきか教えていただきたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
最終面接後に追加面接、なぜ?対策は?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年9月24日
    いくつかのパターンが想定されます。 1.自分だけでは採用の判断ができない絶妙なラインの時に、別の役職者とも話して判断して欲しいとき 具体例)最終面接で元々採用しようと思っていたポジションじゃないポジションの方が活躍しそうだと思ったけど、そのポジションは自分よりも別の役職者の方が詳しいしミスマッチを防げると感じた時など。 2.今のままでは内定を出しても承諾してもらえないと思ったとき 具体例)他社の選考状況や、自社に対する温度感から、もう一度会って魅力づけした方が良さそうだと思った時など。 >また、次回の面接まで2週間程度あるのですがどう対策すべきか教えていただきたいです。 次回選考を担当する役職者が統括している部門や役職が何かを聞くと、対策の方向性が見えてくると思います。 「御社の志望度が高いため、次回の面接に向けて準備を進めたいのですが〜」という感じで、相手に質問をするのは失礼に当たらないですし、企業側としては「おお!志望度高く考えてくれているのだな!」と感じてもらえる可能性が高いので、聞いてみると良いかもしれません!