キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

自己PRの秘訣!挑戦心とマイペース克服|「長所・短所」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
20 男性
相談日: 2023年9月22日
自己PRの秘訣!挑戦心とマイペース克服
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|自己PRの秘訣!挑戦心とマイペース克服

お世話になっております。 以下1か月先に企業へ提出す長所・短所内容になります。 お手数おかけいたしますが、ご確認いただけますと幸いです。 設問4:長所97/100 主体的に挑戦し、結果を出す力がある。高校剣道部でこの長所を形成した。年間約350試合の記録をSTPDに基づいて目標達成を図った。結果、入学から3ヶ月でレギュラー昇格し、全国選抜出場権を獲得した。 設問5:短所98/100 マイペースである。以前は課題への着手が億劫であった。そこで、当事者意識を持ち、組織の行動目的を考えた。課題の目的や全体との関係・影響が明確にできた結果、主体的な行動に繋がり、克服することができた。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
自己PRの秘訣!挑戦心とマイペース克服

  • Supporter Icon
    Kosuke Maekawa
    回答日: 2023年9月22日
    ありがとうございます! 【長所】 「年間約350試合の記録をSTPDに基づいて目標達成を図った。」という成果で「入学から3ヶ月でレギュラー昇格し」があまり結びつかないなと思いました。入学からの3カ月でレギュラーを獲得したことに関して「年間約350試合の記録をSTPDに基づいて目標達成を図った。」という部分があまり関係してこないかな?とも思ったので取り組み内容と成果の結びつきを意識して文章を作成されると良いかと思いました!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年9月22日
    前川様 ご確認いただきましてありがとうございます。 全国選抜出場権獲得が成果になるので、そういたしましたら3ヶ月でレギュラー昇格の部分は消した方が良いという認識でよろしいでしょうか?
  • Supporter Icon
    Kosuke Maekawa
    回答日: 2023年9月25日
    ありがとうございます! 「入学から3ヶ月でレギュラー昇格」だと取り組み内容の効果が薄れてしまい「取り組み内容関係なく実力だけでレギュラーになった」と思われてしまいます! 取り組みは出来るだけ長く取り組み続けたものが良いので「長く努力した結果、全国選抜出場権を獲得した」という流れの方が企業側にも取り組み内容がよく伝わると感じました!