キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

最後まで諦めない私の強みと課題|「長所・短所」の相談

2024年3月に高校を卒業予定
17 女性
相談日: 2023年9月17日
最後まで諦めない私の強みと課題
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|最後まで諦めない私の強みと課題

〇長所 私の長所は何事も最後までやり遂げる点です。私は柔道に所属していました。私は他の選手よりも身長が低く、力でも負けていることから中々試合に勝つことが出来ませんでした。 そこで、走り込みや筋力トレーニングなどを継続して取り組んだ結果、最後の大会で九州大会に出場することが出来ました。 この経験を生かして御社でも大変な仕事も最後までやり遂げ活躍したいと考えています。 〇短所 反対に短所は1つのことに集中しすぎると周りが見えなくなる点です。 特に、他の人が会話をしている時に、自分の世界に入ってしまい会話の内容が耳に入っておらず相手を困らしてしまうことがありました。 それを克服するために、常に周りの様子を見ながら物事を進めたり、他の人が話している時には、一旦手を止め相手の方を見て話を聞くように心がけています。 コメント失礼します 添削やアドバイスがあればよろしくお願いします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
最後まで諦めない私の強みと課題

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2023年9月17日
    大枠としてとても良い内容になっていると思います! 細かい点だと「柔道に所属していました」→「柔道部に所属していました」の方が良いと思います。 また、よりパワーアップするための視点として現在の目指している仕事との相性を考えてみると良いと思います。 一つのことに集中することがすごくプラスに働く仕事を目指している場合は、今回挙げていただいた短所が大きなマイナスに働くことはないと思います。一方で視野を広く持って色々なことに気配りすることが大切な仕事を目指している場合には「大丈夫かな?」と心配されてしまうかもしれません。 面接で話す短所を選ぶ際には、目指す仕事において「致命的な短所だな」と思われないものを選んで伝えることをお勧めします!