「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

留学で挑んだ会話力アップの秘策|「ガクチカ」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,22男性
相談日: 2023年9月12日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|留学で挑んだ会話力アップの秘策

ガクチカを添削していただきたく投稿いたしました。 今回の文章は、今後のESの種として書いていますので長くなっています。 私の志望業界である商社、メーカーに向いている内容かどうかも踏まえて添削していただけたら幸いです。 私はスペイン留学で、言語学習のグループの運営に力を入れました。自分を含めた、スペイン語、日本語学習者共通の悩みとして、会話練習の時間が不足しているという点がありました。そこで現地の学生に声をかけ、30人ほどの互いの言語を学ぶ会話練習のグループを作りました。しかし、授業内のプレテストを通じて、半数以上の参加者の成績が伸びていないことがわかりました。せっかく時間を割いて参加してくれているので、「全員が期末テストに合格してほしい」と思い、この問題の解決に臨みました。 解決にあたり、成績が伸び悩んでいる学生に話を聞くと、①成長を実感しているが、テストでは緊張して実力を出せない、②会話練習で成長できていない、この2パターンがあることに気づきました。①に関しては「慣れ」が重要だと考え、模擬試験を定期的に行いました。また、②の学生の共通点として、練習で発言機会が少なく、その原因として「習熟度の差」、「信頼関係の不足」の2点がありました。そこで、練習会を習熟度別に分割、さらに定期的にホームパーティーを開催し親睦を深めることで、これを克服しました。 その結果、参加者から、「会話で緊張しなくなった」、「前よりも上達し先生に褒められた」と耳にするようになり、プレテストでは30人中10人だった合格者が期末テストでは30人中25人となり、目標は達成できなかったが成果を出すことができました。また、このグループを後輩に引き継ぐことで、留学生が抱える、会話練習不足という課題の解決に貢献できたと考えています。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
留学で挑んだ会話力アップの秘策

  • 初めまして!UZUZキャリアアドバイザーの小久保と申します。 今の段階から、しっかりと興味のある業界を見据えてしっかりと行動に移されている姿勢が素晴らしいです! 構想の段階で悩まれる方は多くいらっしゃるので、お一人で抱え込まず、こういった場で意見を聞きながら一緒に頑張っていきましょう🌱 頂いた内容でいくつか私の意見を記載させて頂きましたので、参考にして頂けると幸いです! ================= 私はスペイン留学で、言語学習のグループの運営に力を入れました。自分を含めた、スペイン語、日本語学習者共通の悩みとして、会話練習の時間が不足しているという点がありました。そこで現地の学生に声をかけ、30人ほどの互いの言語を学ぶ会話練習のグループを作りました。しかし、授業内のプレテストを通じて、半数以上の参加者の成績が伸びていないことがわかりました。せっかく時間を割いて参加してくれているので、「全員が期末テストに合格してほしい」と思い、この問題の解決に臨みました。 →【FB】冒頭で課題提起がしっかりされていて非常に分かりやすい出だしですね! この先の内容を読んでいくと、グループの運営というより、試験合格者を増やすべく、語学学習グループの成績アップに注力をしていたと思うので、「語学学習グループの成績向上のに向けた活動に力を入れておりました。」などの表記がより頂いた内容にはフィットすると感じました。 解決にあたり、成績が伸び悩んでいる学生に話を聞くと、①成長を実感しているが、テストでは緊張して実力を出せない、②会話練習で成長できていない、この2パターンがあることに気づきました。 ①に関しては「慣れ」が重要だと考え、模擬試験を定期的に行いました。 →【FB】定期的に開催していたとは、どのくらいの頻度で行っていたか具体で表記してあげるとより素晴らしいと思います✨(週2回30分で模擬試験をし、30分で復習を行なったなど) また、②の学生の共通点として、練習で発言機会が少なく、その原因として「習熟度の差」、「信頼関係の不足」の2点がありました。そこで、練習会を習熟度別に分割、さらに定期的にホームパーティーを開催し親睦を深めることで、これを克服しました。 →【FB】こちらも同じく、定期的にを更に具体化させるといいでしょう。 その結果、参加者から、「会話で緊張しなくなった」、「前よりも上達し先生に褒められた」と耳にするようになり、プレテストでは30人中10人だった合格者が期末テストでは30人中25人となり、目標は達成できなかったが成果を出すことができました。 →【FB】この30人中25人を合格へ導くことはかなり素晴らしい成果ですし、せっかくの素晴らしい結果が霞んでしまうので「目標は達成できなかったが成果を出すことができました。」はカットし、「〜の成果を残すことができました、合格者を増やすことができました」などの表記にしましょう〜!(この謙虚な姿勢は素晴らしいです!私もですが、社会人になっても忘れないようにしましょう!笑) また、このグループを後輩に引き継ぐことで、留学生が抱える、会話練習不足という課題の解決に貢献できたと考えています。 →【FB】ご自身の世代がいる間の成績アップだけでなく、これからの代の成績向上まで見据えて行動できており素晴らしいですね! ================= ■最後に・・ 全体的に解像度高く、分かりやすい文章でまとまっておりました!このまま結論ファーストで分かりやすい構造での作成を意識すると良いのではないかと思います👀 また、メーカーや商社に向いているガクチカかという質問に対してですが、人事がガクチカを聞く意図として、実際に会社に入って再現性のある頑張り方ができるのか、困難が降りかかってきた際にどのように乗り越えていくか、という事の判断材料にしています!なので、業界・職種関係なく、自分の頑張りをとにかく具体で、論理的に伝えてあげる事を意識すると、どの業界で無敵なガクチカができるかと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2023年9月13日
    添削ありがとうございます。 より具体に落とし込むことを意識してみます。 また、今回の「留学」というテーマにつきまして、岡本様のYoutube動画を拝見し、「留学先で何をしたかによってガクチカの評価が分けれる」と伺いました。 そこで、今回の私のガクチカはどの程度の評価になるのかを伺えたら幸いです。 よろしくお願いします。
  • youtubeの視聴ありがとうございます。 youtubeの動画からも勉強されており素晴らしいですね☺️ ガクチカの評価についてですが、改善前のものでもかなりしっかり書けている印象を受けました! 最後に、この留学経験から「何を学び、社会でどう活用していくのか」の記載まで 出来ると無敵なガクチカになると思います✨