生徒の成長促した私の挑戦|「ガクチカ」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,20歳男性
相談日: 2023年9月11日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|生徒の成長促した私の挑戦
初めて投稿させていただきます。
ガクチカの添削をしていただきたいです。
個人的に「技術が向上した生徒が増えました。」という結果に対しての
取り組みが少し弱いのかなと感じております。
(今回は300字以内のガクチカを想定しております)
---本文---
空手道場での活動です。私は通っていた道場に少しでも恩返ししたいと思い生徒に指導を行っております。
当初、教えたい技術を伝えた際に生徒が上手くできず、「教え方が下手で申し訳ない」と責任を感じたため、私は今までの活動を振り返りました。すると「生徒のレベルに合わせずに教えていた」という課題に気づきました。
そこで、生徒個人のレベルや特徴の違いを見極め教え方を変えていきました。その結果、理解してくれて、技術が向上した生徒が増えました。
この経験から、一人一人と向き合い課題を見つけ、改善策を考えていくことの大切さを学びました。社会人になってからも相手に寄り添い、同じ目線で考えることを重視していきたいです。
------
以上で宜しくお願いいたします。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(2)
生徒の成長促した私の挑戦
生徒の成長促した私の挑戦
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2023年9月11日エピソードを伝える際には、そのエピソードを伝えた結果「そんなに素晴らしい取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるように伝えることが大切になります。 今回のエピソードの成果は「技術が向上した生徒が増えました」とのことですが、客観的に「それは素晴らしい成果だね!」と感じてもらえるような伝え方をすることが大切になります。 例えば「5年間全国大会出場できる生徒はいなかったが、出場を果たすことができた」などのイメージです。 また、「その素晴らしい成果を確かに出せるだろうな!」と感じてもらえるような具体的な取り組み内容を入れることが大切になります。 >生徒個人のレベルや特徴の違いを見極め教え方を変えていきました。 そのイメージを持ってもらうためには、個々の具体例を挙げて説明していくことが効果的です。また、頻度や声の掛け方、自分自身の事前準備など広い視点で伝えることで「空手の指導だけではなく、うちの仕事でも活躍してくれそうだな!」と感じてもらえる内容に近づけます。 >(今回は300字以内のガクチカを想定しております) 最初から文字数を意識すると、良いものを作ることが難しくなってしまうため、まずは魅力的な内容を作ってから300文字に削ることをお勧めします。
- 相談したユーザー返信日: 2023年9月11日ご返信ありがとうございます。 確かに、客観的に見て「素晴らしい成果だ」と感じてもらえるような具体的な内容を入れることが大切だと感じました。 文字数に関しても制限をかけずにもう一度考えてみようと思います。 改めてありがとうございました。