キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

電力会社のES落ちた!どこがダメ?|「ES全般」の相談

2025年9月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2023年9月1日
電力会社のES落ちた!どこがダメ?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|電力会社のES落ちた!どこがダメ?

関西電力のESです。先日ESの提出段階で落選通知を頂きました。 大変困っています。理由は過去に関西電力の別のインターンにも応募してESで落ちて、 そこから確実に良くなった自信のあるESも簡単に落ちてしまったからです。 名キャリさんという就活サービスのところで、大手に内定した就活の先輩が添削をしてくれるサービスというものがあり、3回ほどの添削を繰り返してGOサインをもらい、完璧を作れたと思っていたのにこの始末です。募集が始まって2日後に出したので、提出時間に問題はないです。懸念点としては私は家庭の事情で半年休学しています。それがマイナスポイントなのでしょうか?結構考え抜いて書いてこの結果なので、なにがダメなのかわからず、正直焦っています。ご指導お願いします。 「-FRONTIER-」では、具体的に何を学びたいと思いますか?200字~400字  貴社の新たな価値を創る力や挑みの精神を学び、業界への理解と適正を図りたく志望した。私は2018年の大阪北部地震で3日間の停電により大変苦しい思いをした。 その後の迅速な復旧の後、電化製品に触れたときは現代の暮らしにおいての電力の大切さを改めて実感した。このことから人々の当たり前を支える電力業界を志望している。 中でも生まれ育った関西を中心に人々の暮らしを支え、変革期を迎えるインフラ業界の中で既存の事業に固執せず、新規事業の創出に積極的なチャレンジ精神を掲げている貴社を志望する。 当日は社員の方々が実際に挑んだプロジェクトをリアルに追体験できるということで、ワークを通して、ビジネスの難しさや必要な思考力、やりがいなどを知ることができると考えている。2日間を通して、インフラ業界の理解と適正の把握という私の志望理由を叶え、貴社が求める人材に近づきたい。 周りより飛びぬけている力は何か 100字以内  粘り強く取り組む姿勢だ。 大学から始めたイラスト制作では自分にあった勉強法を模索して、自身の技量に合わせた段階的な練習法を設け、プロの技術に並ぶという結果が実るまで毎日2時間以上の時間を練習に費やした。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
電力会社のES落ちた!どこがダメ?

  • Supporter Icon
    Kosuke Maekawa
    回答日: 2023年9月4日
    ありがとうございます! 【なにを学びたいと思いますか?】 基本的に良い文章かと思いましたが強いて言うのであれば「なにを学びたいか」という結論から書くともっと良いなと思いました!イメージとしては下記です。 ①インターンシップを通して学びたいこと ②その理由 ③自分がこれまでやってきたこと ④インターンシップ参加中にしてみたいこと、こんな貢献が出来るという自己PRなど また「何を学びたいか」という質問に対して「学びたい」というお話よりも「貴社が良い」というお話に重点が置かれているように感じたので「ワークを通して、ビジネスの難しさや必要な思考力、やりがいなどを知ることができると考えている」のみではなく他に「どういう部分を学びたいか」というところを記載すればいいのかな?と感じました! また、休学についてですが理由次第ではそこまでマイナスポイントにならないかと思うのでマイナスな書き方をしないように「やむを得ない理由で休学した」というところを記載すると良いかと思いました!