キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接で差をつける!私の問題解決術|「自己PR」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年2月12日
面接で差をつける!私の問題解決術
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接で差をつける!私の問題解決術

面接で言いたい自己PRです。ご指導お願いします! 私の強みは問題解決能力が優れていることです。大学では生協学生委員会と呼ばれる大学生のより良い生活のための活動、企画を行なっている組織に所属していました。その中で、2年生の夏に購買部の利用者拡大のための企画のリーダーを任せられる機会があり、そこで、まずは利用者の声や意見を集める必要があると考え、初めに購買部の入口前に、好きな商品やどういった商品が欲しいかを聞くアンケート箱を用意しました。しかし、最初1週間は全く回答が集まらなかったため、より多くの人に参加してもらうため、参加者に何かメリットを提示し、かつ予算がなかったため経費を抑えることが必要と考えた結果、回答してくれた方にはクジを引いてもらい、景品を渡すという形を取ったところ多くの回答を集めることができました。さらに、集めた回答結果を掲示板に張り出し、好きな商品の上位3つの割引を実施し、利用者拡大に繋げました。この経験を生かし、何か問題にぶつかった際、お客さまの視点に立ち、よりニーズにあった製品を開発したいと考えております。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
面接で差をつける!私の問題解決術

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年2月14日
    エピソードから伝えたいこととしては「そのような取り組みをして、素晴らしい結果を出したのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな」と感じてもらうことです。 今回選んだエピソードは ・2年の夏の短い期間での取り組み ・購買部の利用拡大がなぜ必要なのかがわからない ・最終的な結果が「利用者拡大につながった」と抽象度が高く、すごさがわからない という点から「活躍イメージ」を持ってもらうことが難しいように感じました。 アルバイトの経験や勉強を一生懸命頑張って好成績をとったなどのエピソードがあれば、そちらに切り替えることを検討しても良いかもしれません。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2022年2月16日
    >>1427 添削ありがとうございます。おっしゃる通りで、所々抽象度が高く活躍を想像できないように感じました。ただ、実際に売上を伸ばした点で、企業に評価されやすいテーマと考えております。それを踏まえて、作り直しましたので、お時間あれば見ていただきたいです。 自己PR(400字) 私の強みは問題解決能力が優れていることです。大学では生協学生委員会と呼ばれる組織に所属していました。その中で、学内にコンビニが出来たことによる、購買部の利用者低減という問題があり、利用者拡大のための企画のリーダーを任せられる機会がありました。そこで、まずは利用者の声や意見を集める必要があると考え、好きな商品やどういった商品が欲しいかを聞くアンケート箱を用意しました。集めた回答結果から出来立てのの商品が欲しいと言う声と、買う時間を短縮したいと言う声を多くいただいたため、仲間や店長と何度も相談して、お昼直前に丼物を調理し、ホットショーケースにいれる事、また昼の混む時間帯のみレジを増設することを企画しました。結果、実施を始めた月の売り上げを2割あげ、利用者拡大に繋げました。この経験を生かし、何か問題にぶつかった際、お客さまの視点に立ち、よりニーズにあった施策や、製品を開発したいと考えております。 実際は、回答を集めるのも非常に苦労した点、スタートから対策の実施まで半年ほどかかった点なども加えたいですが文字数が足りませんでした。